気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

今の時期、沢の緑に癒される♪

2021年06月30日 16時55分27秒 | 写真と日記


(11:33)

2021年6月22日

畑のそばに沢がある。


その沢から高い木は伸びていて見える。


今の時期、木々の緑色がとてもきれいだ。


ウグイスも時々鳴いている。


けれど、どこにいるのかわからない。





沢の木は休憩の日陰も作ってくれる。





見ていると、心が癒される。





けれど、秋になると、落ち葉が風で舞ってきて、だいぶ苦労することも確かだが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿橋公園の紫陽花~大月市③終

2021年06月29日 15時54分37秒 | 写真(花)


紫陽花の続きです。




ピンク色の紫陽花。




近くの木の枝に小鳥が飛んできました。

ヒヨドリではないかと思います。










桂川の釣り人と、向こうに見える山は岩殿山です。





釣り人を望遠で撮影しました。





紫陽花ロードです。





公園の芝生です。





トランペットを吹いている人がいました。









これで「猿橋公園の紫陽花~大月市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿橋公園の紫陽花~大月市②

2021年06月27日 22時09分48秒 | 写真(花)


猿橋公園の紫陽花の続きです。




遊歩道です。













白い色の紫陽花です。















河原に人が降りて来たようです。





桂川には釣り人もたくさん来ていました。





ボートで桂川の下の観光もできます。





猿橋公園の紫陽花~大月市③に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿橋公園の紫陽花~大月市①

2021年06月26日 19時05分31秒 | 写真(花)


(10:54)

2021年6月26日(土)

猿橋公園に紫陽花の撮影に行って来ました。

今年は花が少し少なかったような気がします。


土曜日だったので、公園には紫陽花を見に来ている人や、小さな子供さんを連れた親子連れが何人も来ているようでした。


↑公園に来ている親子連れです。





ネムの木に花が咲いていました。





ピンク色でかわいらしいです。




















紫陽花です。





紫陽花を見に来たご夫婦のようです。





猿橋公園の紫陽花~大月市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いのちの停車場」南杏子 を読み終わる

2021年06月26日 12時19分22秒 | 読んだ本の感想


2021年6月25日

南杏子さん原作の「いのちの停車場」を読み終わった。


現役医師の小説だったので、身にせまるものがありました。


救命救急センターに勤務する白石咲和子が主人公です。

白石咲和子は救命救急センターから、金沢の実家に戻り、在宅医療をします。


在宅医療にはいろいろな患者さんがいました。

6歳の小児がんの少女の話がありますが、胸を強く打たれました。

後は脳卒中後疼痛に苦しむ白石咲和子の父親の話でした。



吉永小百合さん主演の映画になったそうです。

私も見てみたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の100歳のおばあさん(回想)

2021年06月25日 17時51分38秒 | Weblog
2012年6月〇日



私の近所に今年100歳のおばあさんが住んでいる。



もうかなり年なので、一体あのおばあさんは何歳になるのだろう?と、近所のおばさんに聞いてみたら、

「今年100歳になったよ」と教えてくれた。


わぁ~、すごい!
びっくりした。

かなり高齢だとは思っていたが、まさか100歳とはね・・・


今は独身の60代の息子さんと一緒に住んでいる。

おばあさんが今でも家事をしているそうだ。

洗濯物を時々干しているのを見かけたことがある。


おばあさんは、かなり前から耳は遠かったが、とてもしっかりしている。

時々あばあさんの家の前を通る時、行き会って挨拶をすると、ちゃんと頭を下げてくれる。

私が誰だかわかっている。

ただ耳が遠いので、話は出来ない。

なぜかといえば、大きな声で話をすると、そこらじゅうに響き渡るので・・・


私が知っている限り、おばあさんは早くにご主人を亡くした。

子供さんは5人いたのだと思う。

それ程裕福な家だったとは思えないので、本当に大変な子育てだったと思う。

当時は、今の様な母子手当ては無い時代だ。

小さな畑で農業をしていた。

子供さん達は皆真面目で、中学を卒業して働きに出た。


「100歳になったので、家族でお祝いをしたそうだよ」と、近所のおばさんが言っていた。


元気で100歳。

すごいことだと思う・・・ 






おばあさんはこの5年後105歳で亡くなった。

ご主人に早く死なれ、私には想像できないほどの苦労をしたと思うけれど、良い子どもたちに恵まれて、

幸せだったと思う。


ご冥福をお祈りします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤの青いケシ~箱根湿性花園(回想)

2021年06月24日 15時52分30秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。(9:46)ヒマラヤの青いケシです。

2012年5月30日(水)

この日の前日の天気予報では、昼は晴れでした。

その後何日かは、曇りの日が続くようなので、急きょ忍野から富士山を撮影しようと思って早朝出かけました。

早朝といっても、私なりの早朝なので、家を出たのは朝の6時半くらいでした。


大月からまず富士山が見えるのは、大月バイパスの都留高校の裏あたりからです。

気になる富士山はどうだろうか?

見えていました!!

下に雲は出ていましたが、とにかく富士山は見えていました。

良かった~♪


国道139号線を走ります。

都留市でもまだ富士山は見えていました。

道路がカーブするので、建て物などで見え隠れしながらも、上暮地あたりまでちゃんと見えていました。

富士山、私が忍野に着くまで待っていて~!

       ・
       ・
       ・

やっと忍野に着きました。

ところが、富士山は雲にそっくり隠れてしまいました。。。 

せっかくいろいろの用事を済ませて、出かけて来たのに、本当にがっかりしました。

しばらく富士山を恨めしく眺めていましたが、とても見える様子はありませんでした。


それで、忍野の次に行こうと思っていた、箱根に行く事にしました。

箱根湿性花園でヒマラヤの青いケシが咲き始めたとホームページに出ていたからです。

去年は咲いていなくて撮影出来ませんでした。

今年は大丈夫でしょうか?


幻の花、ヒマラヤの青いケシ・・・





↑クリックで拡大します。

こんな感じで咲いていました♪

2か所に植えられています。

私の様に、このヒマラヤの青いケシを撮影目的に来ている方が何人かいるようでした。

前日が雨だったそうで、花は少し傷んでいました。





↑クリックで拡大します。

説明が書かれています。




何枚も撮って来たので、並べて見ます。







この青いケシは少し赤みが入っているような気がします。







今年もヒマラヤの青いケシが見れて、良かったです。




横向きも・・・




ピンク色の様なケシも混じって咲いていました。




かわいい色ですが、やはり青いケシが幻のケシなんでしょうね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美し森のレンゲツツジと羽衣の池~北杜市③終(回想)

2021年06月23日 18時21分32秒 | 写真(花)


(13:23)

やっと羽衣の池に着きました。


ずいぶん歩いた様な気がしましたが、たかね荘の分岐から10分くらいでした。

20~30分も歩いたような気がしました。

分からなくて、不安で歩くのは時間が長く感じるものですね。


池にはハイキングの団体さんが来ているようでした。

天女山から歩いて来たのではないでしょうか?

かなり歩いていると思います。




池の様子です。

水があまりありませんでした。

何年か前に来た時は水がもっとたくさんありました。




池の周りをまわって来ようと思います。




こんなに水が少なくなってしまうのですね。

驚きました。




牛首山から赤岳への登山道標識がありました。

ここから赤岳へは大変でしょうね。







一周して来ました。

案内図がありました。




羽衣池周辺をトリミングしました。

牛首山から真教寺尾根を登ると赤岳に至るようです。

若くて健脚だったら歩いてみたいコースです。




羽衣池から美し森に戻っています。

ズミの木がありました。

花が白く咲いています。




ズミの花をアップで撮りました。




美し森展望台まで戻って来ました。

スズランが咲いていました。


売店でソフトクリームが美味しいと放送していたので、小さなソフトクリームを買いました。

普通サイズが250円、小さなサイズは150円でした。

私には小さなサイズでちょうどでした。




チゴユリだと思います。

かわいいユリでした。



ズミの花とレンゲツツジです。



レンゲツツジが綺麗に咲いています。




山に咲くレンゲツツジはとても綺麗だと思います。





これで「美し森のレンゲツツジと羽衣の池~北杜市」は終わります。

ご覧いただきありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美し森のレンゲツツジと羽衣の池~北杜市②(回想)

2021年06月21日 22時23分25秒 | 写真(花)


変わったツツジが咲いていました。

園芸種のようです。




(12:59)

クリンソウが咲いているようです。

行ってみます。

ここから1分とあります。




(13:01)

本当にクリンソウがたくさん咲いていました。

これは意外でした。

ここでクリンソウを見れてうれしいです。




クリンソウは水辺に咲く花ですね。




ちょうどクリンソウが咲く時期に来られて良かったです♪




クリンソウを望遠で撮りました。



















クリンソウの群生地から戻って来ました。

緑の中の道を歩くと、心地よいです。




(13:13)

たかね荘との分岐に来ました。

ツァーの人たちは、皆、たかね荘に向かいました。

たかね荘は右側にあります。


私は羽衣池に行ってみます。

このまま直進します。




こんな感じの道を登って行きました。

誰も来ませんでした。

今日は一人なので少し心細くなりました。

何年か前に「美し森~羽衣池~天女山」に夫とハイキングで歩きましたが、どのくらい歩けば着くのか見当が着きません。

静かと言えば、静かですが、ちょっと不安のウォーキングになりました。

山を登っているので、ハァハァと息が切れて来ました。

なかなか着かないので、余程途中で引き返そうかと思いましたが、それも情けないので頑張って進む事にしました。






美し森のレンゲツツジと羽衣の池~北杜市③に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美し森のレンゲツツジと羽衣の池~北杜市①(回想)

2021年06月20日 16時25分40秒 | 写真(花)


(12:44)

2012年6月13日(水)

八ヶ岳・花の森公園から清里の美し森に来ました。

レンゲツツジが咲いているかなと思ったからです。




美し森の周辺を拡大しました。


今日の目的はレンゲツツジを見てから、羽衣の池まで行ってみたいと思っています。

羽衣の池は何年か前に一度行った事がありました。




こんな感じの遊歩道を登って行きます。

ちょうどレンゲツツジが綺麗に咲いていました。




レンゲツツジです。

朱色の綺麗なツツジです。




アップで撮りました。




このツツジは山ツツジだと思います。

レンゲツツジより花は小さめです。

この山ツツジは赤色が濃いですね。




アップで撮りました。

レンゲツツジに似ていますが、良く見ると少し違います。




レンゲツツジです。




レンゲツツジ。




こんな感じで咲いています。




サラサドウダンだと思います。

かわいい花が咲いていました。




草の中に黄色のレンゲツツジが咲いていました。




(12:55)美し森展望台(1543m)に着きました。

ここまで下から10分くらいですね。

レンゲツツジを見に、観光バスのツァーも来ているようでした。




(12:56)

これから天女山・羽衣池方面に向かいます。




ズミの花とレンゲツツジです。

白い花がズミの花です。





美し森のレンゲツツジと羽衣の池~北杜市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のポピー畑~甲斐市②(回想)

2021年06月19日 21時59分43秒 | 写真(花)


ポピー畑の中にはベンチがありました。

ベンチに座ってゆっくりとポピーを眺めるなんていいですね。










ピンク色のポピー。





真っ赤なポピー。

赤い色の花は撮影が難しい。









小さな子供さんを連れた家族連れも見に来ていました。
















ポピー畑をかける少女。










これで「満開のポピー畑~甲斐市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のポピー畑~甲斐市①(回想)

2021年06月18日 14時58分53秒 | 写真(花)


(15:04)


2014年5月25日(日)

ハイジの村から甲斐市のポピー畑に寄りました。



テレビでここのポピーが見ごろだと言っていたのですが、場所がよく分かりませんでした。

茅ヶ岳広域農道沿いにあるということでした。


ハイジの村で働いていた人に聞きましたが、やはりよく分かりませんでした。

カーナビに入れるのにもどこが目印なのか分からなかったのですが、なんとか双葉SAに入る前で見つけることが出来ました。






↑地図です。

ポピー畑は甲斐市集出荷所の道路の向かい側でした。







ポピーがたくさん咲いていて、とてもきれいでした。















たくさんの人が次々と見に来ていました。

















































ポピー畑~甲斐市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの2回目の接種と、ミニアヤメに種が出来たこと

2021年06月17日 22時23分30秒 | 写真と日記
2021年6月17日

今日はコロナワクチンの2回目の接種の日でした。

前回は接種したところの腕が痛くなりましたが、2日~3日ほどで痛みは無くなりました。


2回目の方が大変だそうですが、今のところ、接種した腕が少し痛いくらいです。

明日になって熱が出なければいいなと思っています。











ミニアヤメに種が出来ました。

種ははじけて、土に少し落ちていました。





写真を撮った後、種を採りました。


畑の隅に撒こうかなと思っています。

ミニアヤメはかわいいので、種をまく場所がたくさんあればいいのですが、狭くてありません。

残念です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村のジャーマンアイリス~北杜市②(回想)

2021年06月16日 14時58分26秒 | 写真(花)


ジャーマンアイリスの続きです。







コスプレのお嬢さんたちがいるようでした。

何かイベントでもあったのでしょうか?




















薄いピンク色のジャーマンアイリス。

とてもきれいでした。

この色の苗がほしかったなぁ~







藍色に近いジャーマンアイリスです。








薄いピンク色。





















これで「ハイジの村のジャーマンアイリス~北杜市」を終わります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村のジャーマンアイリス~北杜市①(回想)

2021年06月14日 11時34分00秒 | 写真(花)


(14:27)


2014年5月25日(日)

TDK甲府工場のバラを見てから、北斗市の山梨県フラワーセンター・ハイジの村に行きました。

ちょうどジャーマンアイリスが咲いているだろうと思ったからです。

以前に来た時は、もう咲き終わったころでした。

満開の時、一度見たいと思っていました。


ちょうどきれいに咲いていました

良かったです。


上の写真はゲートに入る前の通路に咲いていたジャーマンアイリスです。













園内に入って来ました。







さっそくジャーマンアイリスの咲いている場所を聞いて、直行しました。







わぁ~と声が出るほど、たくさんのジャーマンアイリスが咲いていました。



















ピンク系の素敵なジャーマンアイリスが咲いていました。

苗を買いたかったのですが、苗は売っていないと言われました。

バラの苗は売っていたのにね。







黄色のジャーマンアイリスです。







ハイジの村のジャーマンアイリス~北斗市②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする