2012年11月26(月)
~27日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
以前から行きたいと思っていた京都の紅葉を見に行って来ました。
京都へは夫は何度も行っていますが、私は高校の修学旅行以来でした。
懐かしいお寺をもう一度めぐってみたいと思っていました。
そして京都旅行の本当の目的は、知恩院と西本願寺にお参りすることでした。
知恩院は夫の兄が眠っています。
西本願寺は我が家の菩提寺の本山になります。
それからできたら比叡山にも登りたいと思っていました。
何か月も前から計画をたてていたのですが、26日は雨になってしまいました。
けれど27日は曇りや晴れ間も出て、きれいな紅葉を見ることが出来ました。
26日の朝7時ころの新幹線に新富士駅から乗りました。
家からでは忙しいので、前日に新富士駅の近くのビジネスホテルに宿泊し、
帰りも遅いのでまた新富士駅の近くに宿泊をしました。
26日と27日、どちらも貸切タクシーを利用しました。
あちこちたくさん回ったので、写真を見ても、どこのお寺かわからなくなりそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
平日で雨でしたが、ものすごい人でした。
トイレも行列で、タクシーの運転手さんが、あまり混んでいないお寺のトイレを教えてくれました。
道路もすいている道を選んで走ってくれたので、とても助かりました。
知恩院と西本願寺はお参りできても、比叡山までは無理だろうなと思っていましたが、タクシーの運転手さんに話をしたら、比叡山まで行ってくれました。
本当に良かったと思っています。
まず東福寺の紅葉から載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/fb5fe3fe8183b3b20a70d68ebad85ae2.jpg)
11月26日(10:58)
雨でしたが、紅葉はとてもきれいでした。
人もたくさん見に来ていました。
ブロ友さんやお友達から、紅葉の時期はすごい人だと聞いてはいましたが、本当にすごい人で驚いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/e317d6b2d82bf78b1a554f0e79c9043b.jpg)
雨なので一眼レフの撮影は大変でした。
傘を持ち、カメラにはビニールの覆いをかけて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/d0c6e56ce9d7b72e18f5e2350bd8d669.jpg)
通天橋からの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/baa8307578205a88ba019d610f5d1283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/740d992e2074f46b896598b929ecae35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/decf02db6586010ddd05263165ddc0ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/b77bdf83abcfa478e3e43ec762c363bd.jpg)
すごい人です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/7680b7ee77d3c29d9eb78ce153d7bc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/6a9b3ddda13ef6e25a3a2b4d5bc9b130.jpg)
人の行列です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/5954644c94366819bf0a908f4b6c8038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/e5e41c75a52610ecc80a39e258e6020a.jpg)
散ったモミジもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/00897f96627f9e541ccbb75662443863.jpg)
黄色のモミジも鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/707bd494fd3e64cf36ee5c2224c4089c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/4d5b27a7caf337a519c0ac729e745351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/6eab4f50dc736c375f686c6deaef177b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/41060e098fcd1c5541bf5a185dbe2364.jpg)
前後してしまいましたが、三門です。
国宝だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
以前から行きたいと思っていた京都の紅葉を見に行って来ました。
京都へは夫は何度も行っていますが、私は高校の修学旅行以来でした。
懐かしいお寺をもう一度めぐってみたいと思っていました。
そして京都旅行の本当の目的は、知恩院と西本願寺にお参りすることでした。
知恩院は夫の兄が眠っています。
西本願寺は我が家の菩提寺の本山になります。
それからできたら比叡山にも登りたいと思っていました。
何か月も前から計画をたてていたのですが、26日は雨になってしまいました。
けれど27日は曇りや晴れ間も出て、きれいな紅葉を見ることが出来ました。
26日の朝7時ころの新幹線に新富士駅から乗りました。
家からでは忙しいので、前日に新富士駅の近くのビジネスホテルに宿泊し、
帰りも遅いのでまた新富士駅の近くに宿泊をしました。
26日と27日、どちらも貸切タクシーを利用しました。
あちこちたくさん回ったので、写真を見ても、どこのお寺かわからなくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
平日で雨でしたが、ものすごい人でした。
トイレも行列で、タクシーの運転手さんが、あまり混んでいないお寺のトイレを教えてくれました。
道路もすいている道を選んで走ってくれたので、とても助かりました。
知恩院と西本願寺はお参りできても、比叡山までは無理だろうなと思っていましたが、タクシーの運転手さんに話をしたら、比叡山まで行ってくれました。
本当に良かったと思っています。
まず東福寺の紅葉から載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/fb5fe3fe8183b3b20a70d68ebad85ae2.jpg)
11月26日(10:58)
雨でしたが、紅葉はとてもきれいでした。
人もたくさん見に来ていました。
ブロ友さんやお友達から、紅葉の時期はすごい人だと聞いてはいましたが、本当にすごい人で驚いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/e317d6b2d82bf78b1a554f0e79c9043b.jpg)
雨なので一眼レフの撮影は大変でした。
傘を持ち、カメラにはビニールの覆いをかけて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/d0c6e56ce9d7b72e18f5e2350bd8d669.jpg)
通天橋からの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/baa8307578205a88ba019d610f5d1283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/740d992e2074f46b896598b929ecae35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/decf02db6586010ddd05263165ddc0ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/b77bdf83abcfa478e3e43ec762c363bd.jpg)
すごい人です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/7680b7ee77d3c29d9eb78ce153d7bc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/6a9b3ddda13ef6e25a3a2b4d5bc9b130.jpg)
人の行列です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/5954644c94366819bf0a908f4b6c8038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/e5e41c75a52610ecc80a39e258e6020a.jpg)
散ったモミジもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/00897f96627f9e541ccbb75662443863.jpg)
黄色のモミジも鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/707bd494fd3e64cf36ee5c2224c4089c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/4d5b27a7caf337a519c0ac729e745351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/6eab4f50dc736c375f686c6deaef177b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/41060e098fcd1c5541bf5a185dbe2364.jpg)
前後してしまいましたが、三門です。
国宝だそうです。