気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

2月29日の大雪

2012年02月29日 11時20分49秒 | 写真と日記


(9:08)

2012年2月29日(水)

今朝、窓の外を見ると雪が降っていた。

それも、現在進行形で降っている。

モクモク降っている。

すでにかなり積もっている。


今日は用事がある日だった。

けれど、この雪ではとても外に出られない。。。


上の写真は隣の畑の梅の木。

今日は4年に一度のうるう年の2月29日。

珍しく大雪になった。




庭に出てみた。

蝋梅の木にも雪が積もっている。




花の上にも大雪がのっている。




タカザゴユリの種の雪。




万両の雪。

赤い実はすでに小鳥に食べられた。




梅の枝にもこんなに雪が。



午前10時50分現在、積雪は23センチだった。

まだまだ降り続いている。


夫が道の上の方に車へ荷物を載せてやっと戻ってきた。

「上の方に住んでいる人は、登れないので、車を下の道路に停めている」と言っていた。


私にはとても出られないと言う。

「そうだろうねぇ~、この雪では。」


でもわが家の車は一応四駆なのです。

では、「一体どんな四駆なのだ?」と言いたくなる。。。


実は雪に弱い四駆なのです。

そんな四駆聞いた事無いよね~!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原の散歩

2012年02月28日 19時02分00秒 | 写真と日記


2012年2月27日(月)

日は出ていましたが、寒い日でした。

久しぶりに河原に行ってみました。

もしかしてカワセミがいるかもしれないと、一眼レフを首にかけて出かけました。


何度来てもいる訳ない。。。

毎日犬の散歩をしているおじさんが、以前カワセミがいたよと教えてくれて、そのたび出かけたけれどいた事はありません。

まれにいるカワセミ、私がたまに行ったからって、行き会うはずもないよね。


結論から言うと、今日もいませんでした。




トビが飛んでいました。

トビ、最近良く見かけます。

それにしても、河原は寒い!




梅の花が咲いているのを見つけました。

我が家の方ではまだ固い蕾です。

ここは少しは暖かいのでしょうか?

今年、初めて見た梅の花、思わずうれしくなりました。




こんな感じで咲いていました。

いつもだったら当たり前の景色が、今年は寒くて見られません。





↑クリックで拡大します。

サギを見つけました。

カワセミはいなかったけれど、サギはいました。

サギはあまり珍しく無いですね~





↑クリックで拡大します。

望遠で撮っています。

この後、すぐ飛び立ってしまいました。

サギも餌を探しに行ったのだと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリ咲く

2012年02月27日 12時57分18秒 | 写真(花)


2012年2月27日(月)

今日は久しぶりに晴れた。

昨日はとても寒かった。

真冬に戻ったようだった。

外に出てみると、畑の隅にオオイヌノフグリが咲いていた。

あぁ~、春が近づいているのだと思った。




とても小さな青い花。

雑草だと思っていたが、咲けばかわいい




日差しをいっぱい浴びて、太陽に向かって咲いている。




春はすぐそこまで来ているようだ。





ブログのネタも切れて来たので、咲いててくれてありがとう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



You Tubeで早春の歌を見つけました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマ台からの富士山と笠雲~山中湖

2012年02月26日 16時37分02秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(12:08)

2012年2月21日(火)

山中湖パノラマ台に来ました。

富士山にはまだ笠雲が出ていました。





↑クリックで拡大します。

笠雲がずっと出ているのも珍しいです。

とてもふんわりとした雲でした。





↑クリックで拡大します。

望遠で撮影してみました。

笠雲は絶えまなく形が変わります。

ちょっと「天使の輪」のようにも見えました♪





↑クリックで拡大します。


山中湖の向こうには南アルプスが見えています。

けれど、今日は薄い雲が出ていて、よく見えませんでした。

山中湖ですが、右側は凍っているようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の笠雲と白鳥~山中湖

2012年02月25日 16時00分39秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(11:32)

2012年2月21日(火)

「母の白滝」の撮影の前に山中湖に行ってみました。

この日は富士山にはずっと笠雲がかかっていました。

ふわっとした笠雲で、少しづつ形を変えて行きました。


山中湖の白鳥ですが、いつもいる場所にいませんでした。

どうしてだろうと思いましたが、氷が張っていて岸に近づけなかったのだと思います。


岸から少し離れたところに、ちょうど2羽泳いでいました。




(11:33)

白鳥と富士山と笠雲ですが、笠雲が白鳥に似ていると思いませんか?

面白いですね~♪

まるで、富士山が白鳥の形をした帽子をかぶっているように見えました。




平野に来ました。

ここにもアマチュアカメラマンが何人か来ていました。

少しですが、逆さ富士が見えました。




ここの湖面は凍っていました。




逆さ富士だけ撮影してみました。




↑クリックで拡大します。

この日は割と暖かな日でした。

そのせいか空も穏やかな青い色に見えました。




湖畔のカメラマンです。

ジッと富士山を見つめています。

私のように、すぐ撮影して他に移動はしないようです。

こうでなくてはダメでしょうね~!

富士山の笠雲を狙っているのでしょうか?




凍った湖面の上に小鳥が飛んで来ました。

餌を探しているようです。


この時、小鳥が滑って転びそうになりました。

小鳥も氷の上では滑るんですね~♪

ちょっとおかしくて笑ってしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春に咲く黄色の花

2012年02月24日 18時28分23秒 | 写真(花)


2012年2月19日(日)

庭に咲いた黄色の花です。

早春の花は、黄色が多いですね。


福寿草が咲き始めました♪




ふと気付くと、クロッカスも咲き出していました。

知らぬ間に春は近づいているようです。




何度も載せましたが、蝋梅です。

青空に映えますね~♪




アップで撮りました。





↑クリックで拡大します。

この福寿草は少し日陰に植えてありました。

花が咲いて、植えてあるのに気付きました。

良く見ると花の下の方に雫がたまっています。




すこしアップで撮りました。

雫は、前日の雨が残っていたようです。


福寿草は強い花です。

ほって置いても、時期が来ると咲きます。


「私はここにいるの・・・」

「ずっと春を待っていたのよ・・・」


福寿草が、そう言っているような気がしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結した「母の白滝」~富士河口湖町②

2012年02月23日 23時13分50秒 | 


(14:12)

上にも滝があるので、撮影してこようと思います。

階段は凍っているので、気をつけて登ります。


三脚をかついで登りました。

夫も一緒に来ているのですが、下の滝で他の人と話をしています。


三脚とカメラ、重い・・・

三脚位持ってくれてもいいのにとねぇ~と、思いながら登っています。

でも、写真を撮影したいのは私だしね。



上には、小さな鳥居がありました。




氷と滝の水です。

水がとても綺麗です。




少し望遠にしてみました。




さらに望遠にしました。

綺麗な水です。




地元から見に来ている方が、上の滝は「父の白滝」だと話していました。

これがどうも父の白滝のようです。








頭上を見ると、大きな氷柱がありました。








↑クリックで拡大します。

滝の凍っている所を思いっきり望遠で撮って見ました。

270mmです。

綺麗ですね~♪


撮影した帰り、下から次々と車が登って来ました。

駐車所は狭いし、一体どこに停めるのだろうと心配になりました。

駐車場も凍っているので、スリップしている車もありました。


これから見に来られる方は、道が狭くて駐車場はあまり無いので、少し上のほうに停められた方がいいと思います。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで、「凍結した母の白滝~富士河口湖町」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結した「母の白滝」~富士河口湖町①

2012年02月22日 16時25分27秒 | 


(13:45)


2012年2月21日(火)

富士河口湖町河口の「母の白滝」に行って来ました。

連日の冷え込みで滝は凍結していました。


以前から凍結した「母の白滝」の撮影をしたいと思っていましたが、この滝まで行くのは日蔭の道なので躊躇していました。

21日山日の新聞を見ると凍結した滝の写真が載っていたので、行って見る事にしました。

着いたのが午後だったせいか、完全な氷の壁にはなっていなかったけれど、迫力ある滝を見ることが出来ました。

新聞に載ったせいか、たくさんの人が次々と見に来ていました。

ただ、駐車場は狭いし、道路は凍結しているので、車で来るのは大変です。


※「母の白滝」は富士河口湖町河口浅間神社北東の三つ峠登山道に位置する落差約15mの滝です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




滝の側には母の白滝神社があります。





↑クリックで拡大します。

説明がありました。





↑クリックで拡大します。


母の白滝です。

少し表面が融けて、中の水が見えます。





↑クリックで拡大します。

滝の水の見えているところを少し望遠にしてみました。





↑クリックで拡大します。

今度は氷の壁を撮ってみました。





↑クリックで拡大します。

右側の少し離れたところの滝です。

ここの滝も凍っています。





↑クリックで拡大します。

望遠で撮ってみました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

凍結した「母の白滝」~富士河口湖町②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の宝石

2012年02月20日 19時42分36秒 | 写真


↑クリックで拡大します。(9:13)

2012年2月18日

前日は雪だった。

大粒のぼたん雪が舞った。

けれど、朝まで積もることはなかった。


朝になったら木の枝などに氷の雫が出来ていた。

雫に朝日が当たった。

ピカッと光った。

まるで宝石の様だった。




↑クリックで拡大します。

光った雫はとても綺麗だ♪




↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。

これはあまだれの雫。

氷は一つ転がっているだけ。


この時洗濯物を干していて、余程先に撮影しようかと迷ったけれど、洗濯物を優先した。

一応主婦だしね~、仕事を優先したのです。


いざ、干し終わったので、急いでカメラを持って来たら、もう氷はほとんど融けていた。

ほんの5分か10分の間だと思う。


本当はもっと氷があって、朝日が光っていたのに、とても残念だった。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘草屋敷ひな飾り~甲州市②

2012年02月19日 15時42分26秒 | 名所・史跡


↑クリックで拡大します。

ひな人形は昔の物が多いです。





↑クリックで拡大します。

こちらはとても古いおひな様です。

享保雛とあります。

享保年間(1716~1736)年の内裏雛です。





↑クリックで拡大します。

このお雛様は今上天皇ご誕生記念内裏雛(限定品)とあります。





↑クリックで拡大します。

たくさん並んでいる雛飾りを撮りました。





↑クリックで拡大します。

つるし雛も飾られています。





↑クリックで拡大します。


御殿に入った内裏雛です。




こちらは傘福だそうです。




一通り見させていただいたので、帰ろうと思います。

入り口には次々と人が来ていました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「甘草屋敷ひな飾り~甲州市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘草屋敷ひな飾り~甲州市①

2012年02月18日 17時22分23秒 | 名所・史跡
2012年2月11日(土)

甲州市塩山にある甘草屋敷にひな飾りを見に行って来ました。




(10:55)

甘草屋敷 旧高野家住宅です。

重要文化財になっています。


住所 甲州市塩山上於曽1651

入館料 大人300円




入口を入った所です。




ひな飾りがたくさん飾ってあります。







つるし雛です。







これは高い所に飾られていました。





↑クリックで拡大します。

お琴の演奏もしていました。

ひな飾りにとても似合いました♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

甘草屋敷ひな飾り~甲州市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然、雪が降ってきた!

2012年02月17日 17時11分37秒 | 写真と日記


↑クリックで拡大します。(15:33)

2012年2月17日 

今日は午前中は日が出ていて、珍しく暖かな日だった。

それが午後になると曇って来て、寒くなってきた。

午後3時過ぎに窓の外を見ると、何とボタン雪のような大きな雪が舞っていた。

空から踊るように舞い落ちている。


急いで洗濯物を入れた。

まさか雪が降っているとは気付かなかった。


カメラを出して、雪の写真を撮って見た。

上の写真は隣の畑の梅の枝。

まだ蕾は固いが、雪が降っているのが見えますか?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓はYou Tubeで見つけたアダモの「雪が降る」です。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






あっという間に白くなって来た。




これは我が家の植え木。

空から雪が落ちている。




南天にも雪が積もる。




松の枝。




タカサゴユリの花の名残。





蝋梅にも雪。

蝋梅も今年は寒いのかあまり開かない。




アジサイの花の名残。




石楠花の蕾にも雪が降る。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結した広瀬湖

2012年02月16日 16時32分48秒 | 写真


↑クリックで拡大します。(13:32)

2012年2月11日(土)

広瀬湖です。

凍結していました。

もうすぐ行くと西沢渓谷になります。

全面結氷のようですが、相当寒いのでしょうね。





↑クリックで拡大します。

すぐ先に「道の駅みとみ」があります。

真正面に見える山の名前は何でしょうか?

地図を見ると木賊山(とくさやま)ではないかと思いますが・・・

ちょっと分かりません。

堂々とした綺麗な山です。




先ほどの山を望遠で撮ってみました。




湖面は凍っています。




右に見える道路は「雁坂道・秩父往還」で、国道140号線です。

この先の雁坂トンネルを越えると秩父になります。











~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



上の写真は三十槌の氷柱を見た帰りに、秩父側の雁坂トンネル手前で撮りました。

雁坂峠側の山が見えますが、名前は分かりません。

雁坂峠の近くの山である事はたしかです。

何年も前ですが、甲武信岳から雁坂峠を縦走した時、あの山も歩いていると思います。


今見るとすごいですよね~♪

とても懐かしいです。




上の写真は雁坂トンネルを越えて、山梨側から撮った鶏冠山(とさかやま)です。

名前の通りとさかの様な形をしています。

山梨百名山の一つで、スペシャリストの山です。


私にとっては、羨望の眼差しでただ眺めているだけの山の一つです。。。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十槌(みそつち)の氷柱~埼玉県秩父市②

2012年02月15日 15時19分44秒 | 写真


天然の氷柱の横に、人工の氷柱がありました。

これもまた見事でした。




水をかけて作ったそうです。







人工でも素晴らしいですね~♪







望遠で撮影しました。







見事な氷柱でした。







水をどのようにしてかけたのでしょうか?

不思議でした。



2011年2月8日には 尾の内氷柱に行きました。

やはり同じ日に ひさつき平ガヤ氷柱にも行きました。

どちらも秩父の素晴らしい氷柱でした♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで、「三十槌(みそつち)の氷柱~埼玉県秩父市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十槌(みそつち)の氷柱~埼玉県秩父市①

2012年02月14日 12時11分34秒 | 写真


↑クリックで拡大します。(14:55)

2012年2月11日(土)

埼玉県奥秩父大滝の三十槌(みそつち)の氷柱を見に行って来ました。

思えば遠くまで来たものです。

家を出る時は、奥秩父まで来る予定はありませんでした。


山梨市まで福寿草を見に来たので、ついでに広瀬湖まで来ました。

広瀬湖は全面結氷していました。

後ほどアップする予定です。


広瀬湖から、去年見た三十槌(みそつち)の氷柱まで行けるだろうかと、時間を見るとまだそんなに遅い時間では無かったので行って見る事にしました。

実に計画性の無い私です。。。


奥秩父も雁坂トンネルを越えると、意外と早く着く事が出来ました。

最初から予定もしていなかったので、道を間違え、大分時間がかかってしまいました。

けれど三十槌(みそつち)の氷柱は見事な氷柱でした。

休日だったので、人も多かったです。


駐車場はウッドルーフキャンプ場に停めました。

500円です。


地図




↑クリックで拡大します。

荒川源流の岩肌にしみでる湧水が創り上げる氷のオブジェです。

天然の氷柱だそうです。










氷の芸術ですね~♪




ライトアップもするそうです。




望遠で撮りました。

すごい氷柱です。




たくさんの人が見に来ていました。









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

三十槌(みそつち)の氷柱~埼玉県秩父市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする