
↑クリックで拡大します。
展望台には横に松の木がありました。
今度は、松の木を入れて撮影しました。

↑クリックで拡大します。
ここは本栖湖と富士山が良く見えます。
そして、水の色がとても綺麗です。


↑クリックで拡大します。(11:51)
展望台から少し降りて来ました。
途中に、再び本栖湖と富士山が見える場所があります。
そこから撮影しました。
ここからの富士山と本栖湖も綺麗です。

縦長に撮って見ました。

前を歩いている方が展望台でお話をした、愛知県から来られた二人です。

↑クリックで拡大します。(12:20)
下に下りて来ました。
途中で登って来る方が何人かいました。
左に赤く見える木は、紅葉ではありません。
サンシュユの実だと思います。
赤い実がたくさんなっていました。

↑クリックで拡大します。
春、黄色のサンシュユの花がたくさん咲いていました。

↑クリックで拡大します。
サンシュユの実と富士山も珍しいではないでしょうか?

↑クリックで拡大します。


↑クリックで拡大します。
湖畔にはまだススキも残っていました。
これで「千円札の富士山撮影場所~本栖湖」を終わります。
ご覧いただきありがとうございます。