気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

父親と蛍の思い出

2023年07月25日 22時02分37秒 | 子供の頃の思い出
テレビでドラマを見ていた。

蛍がたくさん舞っている画面に変わった。

蛍の舞っているのを見て、

子どものころを思い出した。



私が5歳か、6歳のころだったと思う。

夜、父親が蛍をとりに行こうと、田んぼに連れていかれた。


家から歩いて20分くらいある、山際の田んぼだった。

田舎なので、暗かった。


私は暗いので嫌だったけれど、

田んぼには蛍が舞っていた。

そんなたくさんはいなっかったと思う。


父親が蛍をとりに行っているあいだ、私は暗い田んぼのあぜ道で待っていた。


どのくらい待ったか覚えていないが、父親が蛍を虫かごに入れて持ってきた。

虫かごの中で蛍が光をだして舞っていた。



今思うと、懐かしい。


父親は物心つく頃から、どこに行くのにも私を連れて行った。

とてもかわいがってくれた。


当時は当たり前に思っていたけれど、

今思うと、えらい人だったなあと思う。


私も大人になって子供ができたけれど、

とても父親のような真似はできなかった。


以前も書いたと思うが父親は実の父親ではない。

欠点もいろいろあったけれど、

私をとてもかわいがってくれたことは感謝している。



父親が亡くなって、もう44年になった・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のおばさんが亡くなった

2023年07月21日 16時27分33秒 | Weblog
近所のおばさんが亡くなった。


つい最近まで元気でいた。

信じられなかった・・・


おばさんと言っても、年は80代後半。

子どものころからおばさんと呼んでいたので、おばさんのイメージが大きい。



あまり急だったので、近所の知り合いのおばさんに聞いたら、

何日か前の猛暑の日に、畑に行っていて倒れていたのだそうだ。


ご主人がおばさんがなかなか帰ってこないので、

行ってみたら、倒れていたとのこと。


熱中症だと思う。


何日か前の猛暑に、畑に行くなんて、とても考えられない。

少し認知症にでもなっていたのだろうか?


おばさんは最近は杖をついていた。

畑へ行くのも、平らな道ではなくて、坂道をかなり登らなくてはならない。


おばさんは、何年か前まで車の運転をしていた。

けれど、もう年なので車の運転はしていない。

車の運転をしていた人が、車に乗れないと不便だったろうと思う。


車で畑に行けたら、楽だったと思うが、あの暑さで歩いていくのはとても考えられられない。

知り合いのおばさんが言うのには、亡くなったおばさんは畑に行くのが好きだったようだ。


畑が好きだから、暑いのもわからないで行ったのかもしれない。



高齢ではあるけれど、知り合いのおばさんが急に亡くなったのを聞いてとてもショックだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明見湖公園のハスと紫陽花~富士吉田市③終(回想)

2023年07月19日 17時59分16秒 | 写真(花)


紫陽花が続きます。































白い蓮の咲いている池がありました。

白い蓮の方が咲くのが早いようです。



















道路の側に咲いていたガクアジサイです。








これで「明見湖公園のハスと紫陽花~富士吉田市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明見湖公園のハスと紫陽花~富士吉田市②(回想)

2023年07月17日 16時21分10秒 | 写真(花)


紫陽花がたくさん咲いていました。







綺麗です







木の向こうに蓮池が見えます。







斜面に咲いている紫陽花です。

実際に見るととてもきれいでした






紫陽花が密集して咲いているんですね。


















紫陽花の中に入ってみました。







青い紫陽花。













明見湖公園のハスと紫陽花~富士吉田市③終に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明見湖公園のハスと紫陽花~富士吉田市①(回想)

2023年07月16日 13時13分52秒 | 写真(花)


(10:58)

2016年7月12日(火)

富士吉田市の明見湖公園にハスが咲いているかなと思い、行ってみました。

たぶん明見湖のハスはまだ早いだろうと思いましたが、その通りでした。

やっと咲き始めたばかりでした。



ハスは早かったのですが、紫陽花がたくさん咲いていてとてもきれいでした。

紫陽花はもう少し早く来れば満開だったと思います。

こんなにたくさんの紫陽花をいつ植えたのだろうと思いました。







蓮池です。







ハスが咲いていました。







咲いているけれど、花の数が少ないです。













つぼみ






蓮池の向こうに紫陽花が咲いているのが見えました。

300mmの望遠で撮っています。


これから紫陽花の咲いている方に行って見ます。







池の説明です。


カワセミも写っていますが、カワセミもいるのでしょうか?

一度撮影してみたいです、カワセミ。







百合のコンカドールが咲いていました。

このユリは良い香りがします。







公園の様子です。







明見湖公園のハスと紫陽花~富士吉田市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日岩(2201m)と石楠花④(回想)終

2023年07月12日 21時11分58秒 | 思い出の登山


↑クリックで拡大します。

※上に載せた地図は昭文社「金峰山・甲武信」の地図です。


拡大地図で黄色の線が私たちが歩いたルートです。

大日岩で小川山方面から来た女性は肌色で描いたルートです。

すごいルートなので、本当に驚きました。


ちなみにもう7~8年前になると思いますが、私たち夫婦は小川山に長野県の廻目平から登った事があります。

その時もあまり人も登っていないような大変な山だったのに、この女性のすごさに改めて感心するばかりでした。

見た所本当に40代半ば位の普通の女の人でした。





右側が大日岩です。





足元にコイワカガミが咲いていました。





↑クリックで拡大します。


コイワカガミはいつ見てもかわいい花ですね。




(12:10)大日岩の近くに咲いていた石楠花です。





この石楠花も大日岩の近くで撮ったものだと思います。

時間が経ってしまったので、大分あやふやになってしまいました。




思い出しました・・・

この写真も大日岩の近くの森の中で撮った石楠花です。

石楠花を探して、写真を撮り歩いたものの内の1枚です。




↑クリックで拡大します。


(14:30)この花は富士見平から駐車場に下りている途中の沢に咲いていたクリンソウです。

12倍位の望遠で撮りました。




この時は花の名前が分からなくて、後になってクリンソウだと分かりました。

ピンクのかわいい花でした。




(14:50)やっと駐車場に着きました。

駐車場の近くに咲いていたレンゲツツジです。




↑クリックで拡大します。


これは瑞牆山荘近くに咲いていたレンゲツツジです。

とても綺麗でした。











↑クリックで拡大します。


帰りには本谷釜瀬林道を通りましたが、その時畑にポピーの花が綺麗に咲いていました。

ポピーの向こうに見えているやまは瑞牆山です。





とても鮮やかなポピー畑でした。







これで「大日岩(2201m)と石楠花」を終わります。

長い間お付き合いいただき、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日岩(2201m)と石楠花③(回想)

2023年07月11日 11時11分20秒 | 思い出の登山


↑クリックで拡大します。


石楠花の木が段々多くなって来ました。

うれしいですね~!

こんな感じの景色、とても好きです。


まさしく「石楠花のトンネル」と言っても過言ではないと思います。

気分はルンルン、夢のようです。





天気もいいし、石楠花も咲いているし、言うことないですね・・・






↑クリックで拡大します。


大きな岩の間をよじ登って行きます。

周りには石楠花がたくさん出迎えてくれています。




石楠花って、日陰でも綺麗に咲く花ですね。

そう言えば山で咲いているのは、ほとんど陽の当らない場所ですよね。




私は山で咲く石楠花は、「山の妖精」のようだと思っています。

深山で石楠花を見ると、まるで妖精に行きあったような気がします。

(キザでもなんでもかまいません。私が勝手に思っている事です。




↑クリックで拡大します。

石楠花はこんな感じでも咲いています。





今思うといい時期に登れたと思います。





庭に、山の石楠花に似た花を探して植えて見ても、山の石楠花にはどうしてもかないません。

自然に咲いているものは実に美しい!!




↑クリックで拡大します。

(11:02)こんな感じの見晴らしのいい岩場に出ました。

上に見える岩が大日岩かも知れません。




↑クリックで拡大します。

正面に見える岩山は鷹見岩だと思います。





すぐ後ろにそびえる大日岩だと思う岩の岸壁です。

あと、もうわずかです!





(11:14)やっと今日の目的地の大日岩に着きました。

下の駐車場から約3時間15分かかりました。

私たちからすれば、まあまあの時間だと思います。




↑クリックで拡大します。

これが大日岩(2201m)です。

とても大きな岩山です。


矢印の方角に行くと小川山(2418.3m)に向かいます。

この時、小川山の方から一人の女性が歩いて来ました。

40代半ばくらいだと思います。

どういうルートから来たのか聞いてみると、富士見平から瑞牆山へ登る途中に小川山(2418.3m)に行く登山道がありますが、そこから小川山に登って、こちらに下りて来たのだそうです。

地図上で見ると破線で、途中に何箇所も迷の記しが書かれています。

あんなにすごい登山道を良く一人でと、本当に驚いてしまいました。

やはり迷いそうになった個所もあったそうです。

けれど、すごい人もいるものですねぇ~





大日岩(2201m)と石楠花④に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日岩(2201m)と石楠花②(回想)

2023年07月09日 12時59分18秒 | 思い出の登山


(9:50)登山道の両脇はこんな感じの苔むした岩に覆われています。




(9:56)鷹見岩(2092.4m)への分岐がありました。

鷹見岩へも行ってみたかったのですが、大日岩が目的なので通り過ぎました。

あまり歩かれてはいないようで、地図上も破線でした。

でもどんな岩なんだろう?




(10:08)ようやく石楠花が目に付くようになりました。




念願の石楠花です。

でも「石楠花のトンネル」とはまだほど遠いようです。





山の奥深く咲く石楠花は何とも言えず綺麗です。




(10:11)水が少し湧き出ている所に来ました。




石楠花です。

綺麗ですね~!

咲いてて本当に良かったです。




↑クリックで拡大します。





(10:19)下の方に、やっと大日小屋が見えました。




少し望遠で撮ってみました。





今来た方を振り返ると、遠くに岩山が見えました。

あの岩が鷹見岩でしょうか?

あそこにも登ってみたいなぁ~!



今から進もうとする方角に見える大きな岩です。

もしかして、あの岩が大日岩なのでしょうか??

期待は大きく膨らみます。






大きな岩の方を望遠で撮ってみました。

大日岩の様な感じがします。

とすると、あと少しです。

さぁ、頑張ろう





(10:24)大日小屋の標識がありました。

駐車場からここまで約2時間20分かかりました。




大きな岩と石楠花です。

いかにも深山という趣があります。

石楠花がだんだん多くなって来ました。






大日岩(2201m)と石楠花③に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日岩(2201m)と石楠花①(回想)

2023年07月08日 10時36分07秒 | 思い出の登山
2008年に大日岩(2201m)に石楠花を見に行った時のブログです。

今から15年も前になります。

山に咲く石楠花が好きだったので、大日岩(2201m)まで登りました。

大日岩(2201m)は金峰山へ登る途中の岩です。

健脚の方は金峰山まで登ると思いますが、このルートを登るのは私には無理でした。

けれど、今思うとよく頑張って登ったなぁと思います。

思い出のブログです。








↑クリックで拡大します。 大日岩(2201m)です。




↑クリックで拡大します。 大日岩(2201m)までの登山道に咲いていた石楠花です。







2008年6月14日 大日岩まで石楠花を見に行きました。


大日岩は富士見平~金峰山に登る途中にある名前の通り大きな岩です。

実はこのルートを金峰山まで登れれば夢のようなのですが。。。

金峰山まではとても登れないので、とりあえず大日岩まで石楠花を目的として行って来ました。



今回の登山は、前の年大弛峠(おおだるみとうげ)から金峰山に登った時に、埼玉から来られたご夫婦に大日岩までの登山道に石楠花がたくさん咲くと聞いていたからです。

「石楠花大好き人間」の私とすれば、これは是非見たいものだと思っていました。


それにどなたかのホームページでは、この登山道は「石楠花のトンネル」のようだとも書かれていました。

「石楠花のトンネル」などと聞くと、もう是が非でも行きたくなりました。

気持ちはすでに「石楠花のトンネル」に向かっています。


大日岩地図









(7:51)瑞牆山荘(みずがきさんそう)近くの無料駐車場です。

瑞牆山荘を少し上に行った所にあります。

登山口は駐車場の左奥にありました。

(8:00)登山開始です。





木々の緑がとても綺麗です。





(8:06)大きな岩の上から、木が生えていました。

すごいですねぇ。

この木の根はどこから養分を取っているのかと思います。





(8:13)林道に出ました。

これから階段を登ります。





(8:24)やっと尾根に出ました。

木の向こうに見える山は瑞牆山(みずがきやま)です。




(8:25)側にあった古い木です。





この辺りはみずならの林のようです。





白い花が咲いていました。

ズミの花に似ています。




(8:45)やっと富士見平小屋に着いたようです。

ここまで駐車場から45分かかりました。




富士見平小屋です。




↑クリックで拡大します。


案内板がありました。

私たち(夫と私)はこれから右側の金峰山方面に向かいます。


瑞牆山は左側の登山道へ行きます。

瑞牆山へ向かう人の方がずっと多いです。


ここから金峰山へ向かう登山者は当然健脚な方たちです。

私たちも一緒にカッコつけて登りますが、目的は大日岩までですので、大分違いますよねぇ~!





富士見平小屋の横にはフキの様な植物がたくさん生えていました。





(9:06)こんな感じの登山道を登って行きました。





空を仰いでみました。

白樺の緑がとても綺麗です。




(9:18)登山道はこんな感じになりました。

流石に歩いている人には出会いませんでした。


でもそのうちに何人かに追い抜かれました。

皆さん、金峰山まで行くのだと思います。






大日岩(2201m)と石楠花②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする