気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

恵林寺の桜~甲州市②(2013年)

2015年03月31日 13時35分22秒 | 


山梨県指定文化財 「恵林寺三門」と桜です。



※Wikipediaより抜粋

天正10年(1582年)4月3日、甲州征伐で武田氏が滅亡した後に恵林寺に逃げ込んだ六角義弼の引渡しを寺側が拒否したため、織田信忠の派遣した津田元嘉・長谷川与次・関成重・赤座永兼らによって焼き討ちにあった。

この際、快川紹喜が燃え盛る三門の上で「安禅必ずしも山水を須いず、心頭を滅却すれば火も自ら涼し」と偈を発して快川紹喜は焼死したといわれ、後代には快川の遺喝として廣く知られ、再建・改築された三門の両側にも、この偈が扁額として掲げられている。






説明がありました。







武田信玄公が桜を読まれた句がありました。






















境内に咲く桜です。








恵林寺沿革の説明です。



















恵林寺境内は桜が満開でした






駐車場に咲いていた椿です。

ピンク色できれいでした。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これで「恵林寺の桜~甲州市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報~身延山しだれ桜

2015年03月30日 22時21分14秒 | 


(11:42)

↑は樹齢400年のしだれ桜です。


2015年3月30日(月)

今日は身延山のしだれ桜を撮影に行って来ました。

平日なのに天気が良かったからか、花見の人たちがたくさん来ていました。

シャトルバスが何台も出ているのに、バスの中はギュウギュウ詰めでした。



桜がとてもきれいでした

詳細は後日に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵林寺の桜~甲州市①(2013年)

2015年03月29日 16時19分23秒 | 


(9:26)


2013年3月26日(火)


甲州市塩山の恵林寺(えりんじ)の桜を見に行きました。

境内に桜がきれいに咲いていました。


恵林寺は武田信玄公の菩提寺になります。







入口の門と桜です。







参道の両脇に桜が満開に咲いていました。







この桜の名前はわかりませんが、とてもかわいらしい桜でした







望遠で撮ってみました。







重要文化財「四脚門」です。

通称「赤門」と呼ばれているそうです。














赤門から向こうに桜が見えました。






境内に入って来ました。

やはり桜がきれいに咲いています。






私は桜の時期に恵林寺に来たのは初めてです。







こんなにきれいに桜が咲くとは思いませんでした。

来て良かったです。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

恵林寺の桜~甲州市②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈雲寺糸桜~甲州市②(2013年)

2015年03月28日 10時26分55秒 | 


糸桜と本堂です。







慈雲寺では、しだれ桜の下に入って上を見上げることができます。

それはとても素敵でした。

上から桜が降り注ぐようでした。













桜の陰に椿の花、その向こうには南アルプスが見えました。







熱心に桜を撮影するカメラマン。

まだ、朝早かったので、あまり人がいませんでした。







糸桜と慈雲寺。







青空と糸桜。

今日は晴れていてよかったです。







糸桜をアップで。





















境内にはきれいな黄色の花が咲いていました

お掃除をしている人に聞くとトサミズキという花だそうです。

名前は聞いたことが有りましたが、とてもきれいな花でした。






この花がそうです。

とても柔らかい感じの黄色い花でした。






さらにマクロで撮ってみました。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「慈雲寺糸桜~甲州市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈雲寺糸桜~甲州市①(2013年)

2015年03月26日 18時59分47秒 | 


(8:35) 樹齢300年のしだれ桜です。


今年もソメイヨシノが開花し始めたそうですが、いろいろ多忙なために桜を見に行けそうもありません。

過去の桜のブログを探して見ました。



2013年3月26日(火)のち


この日は天気予報が晴れで、夫と私の予定が特になかったので、桜めぐりに行くことにしました。

今年の桜はいつもの年より早いそうです。

私の周りでも、咲き始めて来ました。


どこから回ろうかと思案しましたが、まず甲州市の慈雲寺に行って見ました。

慈雲寺の糸桜、以前何度か見に来ていますが、とてもきれいなしだれ桜です。

でも、今年はまだ早いだろうと思いましたが、ちょうどきれいに咲いていました


駐車場の方の話によると、いつもの年より12日くらい早く咲いたそうです。

ここに最初に寄って、良かったです。


まだ、人も少なくて、ちょうど朝日が桜に当たり、それはきれいでした。



天龍山慈雲寺 臨済宗妙心寺派

駐車場 300円

慈雲寺糸桜 山梨県指定天然記念物



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~





入口には樋口一葉文学碑があります。


これはかって、一葉の両親が、子供時代に近所に住んでいてこの寺で開いていた寺子屋にともに学んだことが有るという縁によるものとのこと。







ここから入っていきます。







糸桜です。

きれいに咲いていました

まだ時期が早いだろうから、寄らないつもりでしたが、良かったです。







こちらにも枝垂れ桜が咲いています。

遠くには雪をかぶった南アルプスも見えていました。







少し離れて見た糸桜。






青空と糸桜。






本堂と糸桜。







桜の下から見上げてみました。

とてもきれいでした






朝日を浴びて・・・
























~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

慈雲寺糸桜~甲州市②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西願寺(さいがんじ)のしだれ桜~都留市(2013年)

2015年03月23日 17時15分47秒 | 


(11:31)


2013年3月24日(日)

都留市(つるし)の西願寺(さいがんじ)にしだれ桜を見に行きました。

都留市は私の住んでいる大月市の隣ですが、こんなに立派なしだれ桜が咲くとは知りませんでした。



西願寺 山梨県都留市上谷6丁目4

地図







西願寺本堂です。








しだれ桜です。

とてもきれいに咲いていました







見に来ている人はおじさんが一人でした。

携帯でしだれ桜を撮影していました。


静かな境内に咲く桜です。

































桜を見上げれば、降りそそぐようでした。

とてもきれいです




















しだれ桜は離れてみるとこんな感じで咲いています。







境内には梅の花も咲いていました。







梅の花もきれいです












いい言葉ですね~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゲと雪割草

2015年03月22日 17時20分53秒 | 写真(花)


2015年3月18日

近所のお宅にイチゲがかわいらしく咲いていたので撮影させてもらった。

おばさんの話だと、このイチゲはたぶん園芸種ではないかと思うと言っていた。







白くて清楚。

今年はたくさん咲いたそうだ。







雪割草が一本だけ咲いていた。

とてもきれいな色をしていた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花にヒヨドリ

2015年03月21日 10時31分31秒 | 野鳥


(10:53)

2015年3月20日(金)

隣の梅畑の梅の花にヒヨドリが来ていました。

ヒヨドリなんか別に珍しくないけれど、最近撮影するものがあまりないので撮ってみました。







この梅の木にはメジロもたまにはくるけれど、すばしこくてすぐいなくなります。

それに木が遠いので、なかなか思うように撮れません。



ヒヨドリ 「 あっ、そうなんだ~。それで私を撮っているんだね。」








私 「まぁ、そんなところ。



ヒヨドリ  「野生で生きていくのには食べ物を見つけなければならないし。」


      「アンタ 暇ねぇ~、勝手に撮れば。。。」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウ~奥秩父両神②(回想)

2015年03月20日 11時35分02秒 | 写真(花)


セツブンソウがたくさん咲いているので、たくさん写真を撮って来ました。













セツブンソウ自生地の看板です。













倒木と枯葉の間に咲くセツブンソウ。







石の間からも顔を出して。














こんな感じで咲いています。















サンシュユも咲いていました。








みなさん、地面にへばりつくようにして撮影しています。








付近の地図がありました。







マクロレンズで撮ったセツブンソウ。

























~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「セツブンソウ~奥秩父両神」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウ~奥秩父両神①(回想)

2015年03月18日 22時58分40秒 | 写真(花)


(12:17) ↑セツブンソウ自生地


2013年3月11日(月)


セツブンソウ自生地は日本一と言われている、奥秩父両神に行ってきました。




甲州市までザゼンソウを見に行ったので、そのまま雁坂トンネルを超えて、秩父まで行きました。

雁坂トンネルは延長6625mもある長いトンネルです。


地図を見ると確かに雁坂嶺(2289m)の下を走っているようでした。

甲武信岳(こぶしだけ)から雁坂峠まで縦走したことがあるので、このトンネルの上が雁坂嶺(2289m)だと思うと、とても懐かしい感じがしました。


雁坂嶺と雁坂峠に立てたことは、今でも私の誇りです。


縦走でしたが、かなり大変でした。

雁坂峠は日本三大峠の一つだそうです。






道路の右側に駐車場があります。



節分草園

ところ 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森堂上

入園料 300円

セツブンソウ自生地は日本一だそうです。






小さな白い花が、斜面一面に咲いていました

はるばる奥秩父まで来た甲斐がありました。































花がとても小さいので撮影が大変です。







春の妖精のようです












白く一面に咲いていました。





































後ろ姿も可憐です。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

セツブンソウ~奥秩父両神②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉山のザゼンソウ~甲州市②(回想)

2015年03月16日 17時16分42秒 | 写真(花)


前を向いて咲いているザゼンソウを探します。







木道のそばのザゼンソウです。

大方のザゼンソウが自分勝手な方向を向いています。







ちょうど良い感じのザゼンソウを見つけました







(9:33)

日が少し差して来ました。

ザゼンソウが明るく見えます。






水辺に咲くザゼンソウ。






固まりあって咲いているザゼンソウ。







倒木のそばに咲くザゼンソウ。







4個並んだザゼンソウ。

一緒に見ていた奥さんが、「この子達が一番かわいいね~」と言っていました


4人並んで、「しあわせ(四合せ)」だよね・・・ 






根元にはまだ霜柱が立っていました。







(10:06)


駐車場に戻ってきました。

車は来た時よりだいぶ増えていました。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^

これで「小倉山のザゼンソウ~甲州市」を終わります。

ごらんいただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新役員決まる

2015年03月15日 15時03分58秒 | Weblog
2015年3月○日

わが地区の新役員が無事に決まった。



夫がこれまで4年間役員をしていた。

大変だった。。。



そういえば4年前の今頃だ。

地区の新しい役員が何人か選ばれて、その中でさらに長を決める日があった。

夫はサラリーマン生活をそれまでしていたので、言い訳をして役を逃れていた。

年も年長の方になり、長の役をどうしてもしてくれとみんなから言われたらしい。



自分には出来ないし困るからと、会議の途中で私に電話があった。

とんでもないことだ。

私はびっくりしてどうしても断ってくれと夫に頼んだ。



帰って来て、どうだった?と聞いたら、一番大変な役をやらされることになったと言った。

私は改めて驚き、これからどうしてよいのか分からなくなった。



戸数は400件少し超す。

そんな重要な役をどうやってするのかと、その日は二人とも眠れなかった。



4年は大変だった。

用事がたくさんあった。

夫はいつも何かの用事で出かけているようだった。




やっともう少しで任期が終わる。

けれど、新役員が決まるまで落ち着かなかった。



先日、新役員の選出があった。

意外とすんなりと決まったという。



良かった、本当にほっとした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉山のザゼンソウ~甲州市①(回想)

2015年03月14日 19時21分26秒 | Weblog


(9:20)


2013年3月11日(月)

甲州市塩山竹森の小倉山に群生するザゼンソウの撮影に行きました。


前日は初夏のような暖かさでしたが、この日の朝のうちは冬に戻ったような寒さでした。

午前9時でもとても寒かったです。

ダウンはいらないだろうと思っていましたが、持って行って良かったです。


↑の写真は珍しくザゼンソウが仲良く4つ並んで咲いていました。


全体的には、まだ少し早いような気がしました。


平日でしたが、県外のナンバーの車が、何台も来ていました。

ここは有名なんだなぁ~と驚いてしまいました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



(9:08)

玉宮ザゼンソウ公園になっています。

下は駐車場です。

トイレもあります。





地図もありました。


ザゼンソウを見ながらハイキングをされる方もいるようでした。

登山の支度をしている方が何人かいました。


本当は私達も「小倉山展望台」まで行きたかったのですが、これから埼玉県の小鹿野町までセツブンソウの撮影に行く予定だったので、登れませんでした。


いつか登ってみたいと思っています。






現在地付近を拡大しました。






自然記念物に指定されているようです。






こんな感じの木道を歩きます。







ザゼンソウです。

中に入れないので、望遠で撮っています。







こんな感じで咲いています。

後ろ向きが多いので、前を向いている花を探します。






ちょうど前を向いて咲いている花がありました。







小川の近くでも咲いていました。

小川のせせらぎがとても心地良かったです











~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


小倉山のザゼンソウ~甲州市②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ咲く本栖湖と富士山(回想)

2015年03月13日 12時12分34秒 | 富士山


(12:12)


2013年3月22日(金)

身延山のしだれ桜を見に行く途中で、本栖湖を通りました。

この時期は、本栖湖の周りでサンシュユの花が黄色く咲いています。

今年も咲いていました

小さな花で桜に比べると地味ですが、私の好きな花です。


今日は富士山がきれいに見えていてよかったです。







サンシュユの咲いている間からの富士山です。







国道300号沿いで撮影しているので、車が通って怖いです。







本栖湖にサンシュユが咲くと、春の訪れを感じます














湖畔を少し移動しました。

土手に水仙が咲いていました。

富士山と水仙です。







本栖湖はとても水がきれいです。






こちらからの富士山はあまり撮影したことが有りませんでした。







湖畔の木々も良い感じです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後梅と白梅

2015年03月11日 16時14分12秒 | 写真(花)


2015年3月11日

畑の隅に植えてある豊後梅が咲き始めた。

薄いピンク色できれい。















今日は風が強いけれど、晴れていて青空。








青空と豊後梅。







白梅もたくさん咲いてきた。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする