気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

新府城の桜~韮崎市②(2010年)

2016年01月12日 19時13分43秒 | 



ここは本丸跡だそうです。




↑クリックで拡大します。


武田勝頼公霊社がありました。





↑クリックで拡大します。





新府城から下に桃畑が見えますが、まだ、花はさいていませんでした。

遠くに見える山は八ヶ岳です。





↑クリックで拡大します。


2007年4月10日に、やはりここで撮った写真です。

桃の花が咲いて、とても綺麗でした。

まさしく桃源郷ですね。





桜の花をアップで撮りました。





↑クリックで拡大します。


新府城跡の公園には、桜を見に人がちらほらと来ています。





桜の木の下に祠がありました。





神社の前の御清め(?)の水の縁に桜が載っていました。

私が桜を取って載せたのではありません。

自然に落ちたのだと思います・・・

なぜかいい感じです。





新府城から下に下りて来ました。

川の流れに桜がしだれかかっていました。

川と桜、いいですね~





↑クリックで拡大します。

近くに菜の花畑がありました。

遠くに見える山は鳳凰三山です。





菜の花をアップで撮りました。





↑クリックで拡大します。


鳳凰三山を望遠で撮りました。

鳳凰三山、綺麗ですね~

私の好きな山です。

左から、薬師、観音、地蔵です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「新府城の桜」は終わります。

ご覧いただきありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新府城の桜~韮崎市①(2010年)

2016年01月11日 11時10分40秒 | 
2016年のNHKの大河ドラマで「真田丸」が始まりました。

初回の放送で武田勝頼の築いた新府城が出て来ました。

新府城には2010年に桜の撮影に行って来ました。

その時のブログをもう一度載せたいと思います。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





2010年4月6日(火) 

山高神代桜王仁塚の桜を見た後で、新府城の桜を見に来ました。

桜がとても綺麗に咲いていました。

駐車場から矢印の通りに進みます。


※新府城 武田勝頼によって築かれた城で、天正10年に徳川の勢力に追われ、自らがこの城に火を放って逃げ延びた悲劇の城である。


新府城地図





土手に咲いていた桜です。

とても綺麗です。





ここの石段を登って行きます。





写真では分かり難いと思いますが、かなりきつい石段でした





藤武神社がありました。





桜が綺麗に咲いていました。





桜がとても綺麗です

ここに来たのは2度目ですが、こんなに綺麗に桜が咲いている時期ではありませんでした。

うれしいです。





神社と桜です。




↑クリックで拡大します。


新府城跡の説明がありました。

武田勝頼は織田軍の侵攻を前に、自ら火を放って東方郡内領岩殿城を指して落ちて行ったとありますが、岩殿城は受け入れませんでした。

厳しい世の中に生きた勝頼の心境を思うと、非常に胸が痛みます。







↑クリックで拡大します。

広い公園になっています。





桜が青空に映えてとても綺麗です。




↑クリックで拡大します。


新府城の想定復元図がありました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新府城の桜②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧パワースポットからの富士山~朝霧高原

2016年01月10日 22時20分40秒 | 富士山


(8:34)

2016年1月4日

朝霧高原のあさぎりフードパークに行きました。

ここの溶岩樹型から覗く富士山の撮影をしたかったからです。







説明です。







溶岩樹型の穴から覗いてみました。

向こうに富士山が見えました。







少し望遠にして。

パワースポットだそうですが、すごいですね。






ここは道の駅朝霧高原の傍なので、外に出て富士山を撮ってみました。













建物は道の駅朝霧高原です。

後ろに見える山は雨ヶ岳ではないかと思います。







山を望遠で撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田貫湖と富士山~静岡県②

2016年01月09日 19時35分46秒 | 富士山


田貫湖と富士山の続きです。

桜の枝と富士山です。


桜は咲いていませんが、富士山がとてもきれいに見えました。







枝の間から見える富士山。








この日は富士山の下に薄く靄がかかっていました。

優しい感じの富士山に見えました。















富士山を望遠で撮影。

山梨側からの富士山と少し形が違います。














釣り人がいました。

少し逆さ富士も見えています。







こちらも釣り人と富士山です。







向こうに休暇村富士が見えて来ましたが、ここで来た道を引き返します。







水鳥がいました。

カモのようですが、羽の黒い鳥でした。



※鳥の名前はオオバンではないかとのことです。

mさんお教えいただきありがとうございます。













時期外れのツツジも咲いていました。

陽気が暖かいからだと思います。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「田貫湖と富士山~静岡県」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「武田信玄」です。

2016年01月09日 19時06分31秒 | Weblog
好きな大河ドラマは、まずなんといっても「武田信玄」です。


1988年に放送されたようです。

当時はまだ我が家ではビデオがなくて、何年か経ってから再放送がありました。

それを全部録画して、もう一度見ました。


今ではビデオはないので、そのビデオテープも処分してしまいましたが、もう一度再放送してくれたら今度はブルーレイに録画してみたいと思っています。


武田信玄公は山梨県のヒーローです。


信玄公は中井貴一さんが演じていましたが、若かったけれどとても上手だと思いました。



オープニングの画像がきれいで思い出します。

後で知ったのですが、伊奈ヶ湖だそうです。


音楽も良かったです。

騎馬に乗って、走ってくる武田軍がとても颯爽としてかっこよかったのを思い出します。



原作は新田次郎氏で、厚い本でしたが、全部読みました。

こちらも感動しました。



大河ドラマ 武田信玄 オープニング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田貫湖と富士山~静岡県①

2016年01月08日 22時35分54秒 | 富士山


(10:01)

2016年1月4日(月)


田貫湖に行きました。

湖畔には桜の木がたくさん植えてありました。

桜の咲く時期に来れば、さぞ綺麗だろうなと思いました。


キャンプ場の駐車場から、休暇村富士の近くまで、湖畔を歩いてみました。

歩道がずっとついていて、富士山がとてもきれいに見える湖でした。




何年か前、8月のダイヤモンド富士の撮影に来たことがありました。

田貫湖は我が家から遠いので、前日から車中泊までして待っていたのに・・・


その日は雲が出て、ダイヤにはなりませんでした。







左の木には赤い実が生っていました。







赤い実と富士山です。














芝生の植えてある広場がありました。








水も流れていました。








今日は富士山がとても綺麗です。















桜の枝の間から富士山。













~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

田貫湖と富士山~静岡県②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ「山梨県人気ランキング」で1位になりました♪

2016年01月07日 22時40分39秒 | Weblog



2016年1月7日(木)


夜、パソコンを開いていつものgooブログを出しました。


偶然山梨県人気ランキングを見たら、なんと、私のブログが一位になっていました。



わぁ~うれしいな



明日になると消えてしまうので、急いでコンデジで撮影しました。



載っていたのは、


「竜神池Wダイヤモンド富士~富士本栖湖リゾート」です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本栖湖からの富士山と朝日②

2016年01月07日 19時23分46秒 | 富士山


(7:22)


本栖湖から朝日の続きです。








(7:22)

朝日がだんだん昇って来ました。







(7:22)

写真を後で見たら、何となく白っぽい。

なぜだろう?

夢中でシャッターを押しているときは、気づかなかったのですが、いつの間にかレンズが曇っていました。



これまで、この時期にこんなことはなかったのですが、気温が高かったからかもしれません。







(7:22)

レンズが曇ったおかげで、いつもと違う写真が撮れました。


これはこれでいいかもね・・・







(6:36)

近くで写真撮影をしている人たちの様子です。






















(6:48)

下の湖畔の様子です。

湖面に水蒸気が立っていました。

「けあらし」と言うのではないでしょうか?



車もあって、人も立っていました。








この方は写真撮影ではないようです。

この時間に湖畔にいるのは寒いでしょうね。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「本栖湖からの富士山と朝日」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本栖湖からの富士山と朝日①

2016年01月06日 22時41分41秒 | 富士山


(6:06)

2016年1月4日(月)

今年初めての富士山の撮影に行くことにしました。

前日の天気予報は晴れでした。

元日には大月市で撮影しましたが、富士山の近くに行くのは今回が初めてです。



朝は苦手ですが、頑張って4時に起きました。

高速を飛ばし、本栖湖に向かいました。

国道139号線の気温表示板は-1℃でした。

例年に比べるととてもあたたかな日でした。


着いたときも、途中もとても良い天気でした。



1月も4日なので、それほどカメラマンは多くはないと思ったのですが、とんでもない誤算でした。

車がびっしりと停まっていました。


三脚ですが、それでもなんとか展望台に立てることが出来ました。



↑はまだ夜明け前の富士山の様子です。

夜明け前の富士山は綺麗です。

私のようにいつも寝坊をしていてはこの景色は撮影できません。








(6:24)







(6:28)

夜明けは綺麗、言葉がありません。








(6:50)

雲が少し出て来ました。

気になります。







(6:59)

良かった、またきれいな富士山になりました。







(7:08)

 な、なんと、黒い雲が富士山の右側から流れて来ました。








(7:09)

黒い大きな雲が富士山を隠してしまいました。





もうすぐ朝日が富士山の中腹から出てくる時間です。

なんでこの時間に、黒い雲が出て来るのだろう?


何、考えているのだろうね。


まぁ、これまでも富士山の撮影にはいろいろなことがありましたが。







(7:11)

それでも、黒い雲は少し薄くなってくれました。








(7:21)

いよいよ富士山の中腹から朝日が出そうです








(7:22)

朝日が出始めました!

雲も薄くなって良かったです。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本栖湖からの富士山と朝日②に続きます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜神池Wダイヤモンド富士~富士本栖湖リゾート

2016年01月05日 16時49分43秒 | ダイヤモンド富士


(7:49)

2016年1月4日(月)


この日は早朝4時起きで家を出て高速を飛ばし、まず本栖湖の富士山から昇る朝日の撮影に行きました。



最近、富士本栖湖リゾート竜神池の正月のWダイヤモンド富士がTVでも放送され、有名になったようなので、こちらのWダイヤモンド富士のブログを先にアップしようと思います。


↑竜神池の湖畔にはすでにカメラマンがびっしりと並んで、三脚を立てる場所はありませんでした。

仕方がなく後ろの列に並べましたが、これでは池に映るダイヤが撮影できません。


ここにはもう何年も前から正月のWダイヤモンド富士の撮影に来ていますが、精進湖で先に朝日の撮影をして来ても、なんとか前列に三脚を立てることが出来ました。


ところが近年はバスツァーのカメラマンもいて、とても時間ぎりぎりでは三脚は立てられなくなりました。



余裕をかました私が甘かったです!







こんな感じです。

池に映る富士山も人の間から見えるくらいで、それもダイヤの時間になると見えるのかどうかわかりませんでした。



ちょうどその時、精進湖で撮影してきたという方が、私の隣に三脚を立てました。

その方は後ろの列ではだめなので、手持ちで撮影すると言うので、私も手持ちで撮影することにしました。






(7:58)

もうすぐ太陽が出そうな感じです。



前列に三脚が並んでいる間で、ちょうど人一人入れるくらいの隙間にもぐりこみました。

両脇の方たちに怒られそうな感じでしたが、やっと富士山と池の入る場所で撮影できそうです。







(7:59)

朝日が出始めました!

緊張の瞬間です。







(7:59)

少しずつ朝日が昇って来ました。








(7:59)







(7:59)






(7:59)

朝日が山頂に昇りました。

湖面にも太陽が映り、きれいなWダイヤモンド富士になりました

今年は暖かいからか、湖面の氷も解けていて、とてもきれいでした。






(7:59)

夢中で手持ちで撮影していたのですが、手がかじかんで途中でシャッターが切れない時がありました。

暖かい正月と言っても、ここ本栖湖付近は寒いです。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




(7:55)

撮影の前に湖畔の周りの様子を撮影しました。

たくさんの人が来ていました。



とてもこの間に三脚を立てるのはどう見ても無理です!







後で人に聞いたのですが、バスツァーの方たちは朝6時ころから来て三脚を湖畔の周りに立てて待っていたようです。

私はいつものつもりで、ほかで撮影してから行ったのですが、そんなことでは三脚の場所は取れないはずでした。



今は、昔のように甘く無くなりました・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本栖湖からの朝日とWダイヤモンド富士~速報

2016年01月04日 21時58分51秒 | ダイヤモンド富士


2016年1月4日(月)

今日は正月の富士山の撮影に行って来ました。


↑の写真は本栖湖からの朝日です。

ちょうど朝日が昇る頃、富士山に薄い雲が出て来ました。

なぜか幻想的な景色になりました。







その後富士本栖湖リゾートにWダイヤモンド富士の撮影に行きました。

すごい人でした。

三脚は立てられず、手持ちの撮影です。




※詳細は後ほど載せる予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日の富士山~大月市

2016年01月01日 16時51分13秒 | 富士山


(9:39)


2016年1月1日(金)


いつも私のつたないブログを見てくださる皆様、明けましておめでとうございます。


2016年元日の大月市からの富士山です。


早朝出かければ紅富士が見られたかも知れませんが、何しろ寒いので、、、ずるをしてしましました。

けれど、今日はとてもきれいな富士山を見ることが出来ました。



何か所か場所を移動して撮影しました。







上の富士山と同じ場所ですが、望遠で撮影しました。







300mmいっぱいの望遠で撮影。








ここは民家に植えてある茶畑が見えます。

遠くの富士山が少し白くなってしまいました。






















さらに場所を移動しました。







太陽光パネルと富士山。








道端にまだ山茶花が咲いていました。




今年は元日からとてもきれいな富士山が見えました。

良い年になりますように。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする