「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

いつも通りの月曜日

2016年09月19日 | 日記

今日は敬老の日だったのですね。
敬老する親は今は無し、敬老されるほどの年でもなし。
世間は休日で連休なのだという意識もなくて、
でも私には大切ないつもの月曜日。
私にとっての日曜日ですからね。

今週は明日から三日間、何やかやと都心に出て行くので、
今日はやる事をやっておかないと、
次のチャンスは一週間先になってしまうことになるのです。
気になっていることを済まそうとむまず美容院へ行きました。
だましだまし、自分で染めていたけれど、
もう私には手に追えなくなったのでカラーリングをしに。
二十年以上もお願いしている美容師さん。
おしゃべりをしたくないときは黙っていてくれて、
話したいことがあると付き合ってくれます。
イケメンの美容師さんが良いという人もいますが、
私は気を使ってしまい、どうも落ち着きませんね。

そして夕方からは、頂いた栗が新鮮なうちにと、
栗きんとんを作りをしました。

            

皮つきで1kgほどの栗で、22個できました。
和菓子屋さんのように整っていませんが、
かたちはこんなものでいかがでしょうか。
冷凍しておいて、皆さんにも食べていただこうと思います。

土日と絡めて、祝日を動かすのが、
どうも落ち着かないと思いませんか。
敬老の日は9月15日と決まっているほうがいいのに・・
とぶつぶつ言っています。

今日の大切な月曜日は、このように過ぎました。
まあまあの私の休日でしたよ。

 

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ


「ただもんじゃあない」アイテム?

2016年09月19日 | 日記

                                   

稽古が終わった後、思い立って、栗ご飯を作りました。
二合分として、15個の栗をむきました。
きんとんなど他のものを作るときは、
ゆでて半分に切ってスプーンでほじくればよいのですが、
栗ご飯はそうもいきませんね。
これが私の普段の一食のご飯の量ですが、
もち米7割で炊いたので、美味しくて、
今日はちょっとおかわりをしてしまいましたよ。

 

昨日はオペラを鑑賞に出かけました。
前日の涼しさに安心して、着物で出かける用意をしていました。
ところが打って変わって残暑の戻った暑さ。
でも今更着ていく洋服を考えるのも面倒と、
予定通り和服で出かけました。
オペラの会場に向かう前に、鳩居堂により、
必要になった奉書巻紙を三つ買いました。
それを手提げ袋に入れてくれました。
その足で今日のお稽古に使うお菓子をと三越へ。
手提げ袋はいくつも持ちたくないので、
お菓子は鳩居堂の袋の中に一緒に入れてもらい、いざオペラ会場へ。

会場で会った友人の知り合いの方に、
「お着物素敵ですね。それに鳩居堂の紙袋!
ただもんじゃあないとお見受けしていました」といわれて、
「とんでもない、ただものです」と恐縮。

そうか!!和服に鳩居堂の紙袋は、
「ただもんじぁない」アイテムなのかも。

                   

これからは何か勝負の時は、
和服で決めて、この紙袋を持つことにしようかしら。
すぐにはゴミ袋なんぞには使わないことにしました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ