「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

忘れられない雪の成人式

2017年01月09日 | 日記

              

先日の初詣の日に見つけて、
この立派さに迷わず買ってしまいました。
ゆったりとした日曜の夜。
テレビの前に座って袋を開けました。
もう寝る前だからすこしねと。

             
ちょっと自制してこのくらいでやめましたよ。

             

参考までにこの大きさです

今日は成人式ですね。 

雪の成人式が忘れられないのではなく、
四年前の、
成人式の日の初釜が忘れられません。
大雪で何時間もかけて帰った記憶です。
お茶会の記憶もそのことで真っ白になりました。

雪の記憶の茶会

それから成人式の日の社中の皆さんとの初茶会は、
この辺りが雪が降る確率が高いと、
晴れ女の自信のない私は避けるようになりました。
今までの確率で行くと、茶会は晴れの日が多いのに、
何故か不幸な記憶ばかりがの残るのですね。
「三月のお茶会お天気だといいですね」という裏で、
「前回は台風にぶつかりましたね」と言われてしまう信用のなさです。

長いお茶人生、雪の茶会は何度も経験しました。
やっとの思いで会場にたどり着いたことも。
それも和服で雪道を歩くのですから大変でした。
駅から歩くのを避けようとタクシーを呼んでもなかなか来ない
一月は、お天気の悪い休日を迎えると、
今日がお茶会のところは大変だろうと、
他人事ながら心配してしまいます。

今年の成人式も所によっては雪を心配されましたが、
明け方は冷たい雨でした。

成人式の皆さんおめでとうございます。
せっかくの振袖が雨にぬれませんように。

 

 

 

 

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ