稀勢の里が優勝しましたね。
インタビューを聞きながら、じいん~ときました。
稀勢の里のお母さんの姿がテレビに映ればまたほろり。
春一番の優勝で、横綱も決まったようですし、よかったではないですか。
今場所は5日目に国技館て応援したので、なおさら嬉しいです。
一時心配した相撲人気ですが、国技館はいつも満員で、
すっかり持ち直した感があります
その時のおみやげの国技館ワインを、
毎日グラスに一杯ずつ飲んでいたのですが、
今日は、二杯にして飲み干しました。
おめでとう稀勢の里!!
ところで足の痛みは一進一退。
正座はなるべくしないほうが良いといわれますが、
そういうわけにもいきません。
でもなぜか稽古中は痛みを忘れているというか、
感じる暇がないというか。
「先生どうぞ椅子にすわってください」と皆さんおっしゃってくださいます。
「お茶会が終わるまでは医者にはいかないわ。
手術しなさいとか、なにか言われたりすると困るから」
なんて言っていたら、
「今は気が張っているから感じなくても、無理をすると
あとからどっと来ますから、きをつけてください」
と気遣ってくださいました。
体操がすぐに効果を表わすものでもないようなので、
気長に続けて、とにかく悪化しないように気をつけますね。