「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

おときゅうの旅に

2018年05月10日 | 日記

「大人の休日倶楽部」で旅する人を「おときゅーさん」と呼ぶことがあるそうな。
チーム「若草物語」の今年の春の旅は、「おときゅうさん」で、新潟、佐渡です。
旅を前にして、切符の購入、そして打ち合わせということで集まりました。
(準備と言っては集まり、反省会と言っては集まり・・・)

「佐渡のアンテナショップがありますよ」
と社中の方が教えてくださいましたので、
情報収集になるかしらと、寄ってみることにしました。

なるほど現地に行くと、こんなお土産があるのかとしばし眺め、
「これから行くのだから買うことないわね。」
「買って帰ると重いから、ここで買ってしまうという手も・・」
まさかですよね。
でも海外旅行のお土産を、出発の時に空港で予約して、
帰ってきて受け取るという話もありましたからね。
というわけで一つだけ、新潟と言えば柿の種と、
小さな柿の種の袋を見つけて買って帰りました。

なんとこのショップは近々店じまいするそうです。
行って見たい方はお早めに。帝国劇場のある国際ビル内です。

 

私はこの日は、少し早く銀座に出て、デパ地下でお買い物。
お目当ての物を買うと、もう一つのお目当てをと地上に出ました。
久しぶりにあんパンを食べたくなったのです。
混み合う木村屋の本店で、色々眺めて、結局黒豆あんパンを買いました。

翌日のおやつは柿の種とあんパンになったことは言うまでもありませんよ。
小さな幸せです。
いやいや・・最高かしらね。