「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

京成ばら園のベルばらたち

2018年05月22日 | 日記

初めて行った京成バラ園。
一度は行って見たいという友達と一緒に。
たくさんの薔薇が咲き乱れていました。
それはそれはきれいに見事に、むせ返るほどにです。

昨日はこのようなイベントもあったのですよ。

「見に行くね」と理代子さん連絡したら、関係者席が用意されていました。
暑い日差しの中、たくさんの方達があつまり、
理代子さんも、主催者の方達も、お客様の熱中症を心配しながらのイベントでした。

理代子さんと、元宝塚トップで、オスカルを演じた凰稀かなめさんとのトークは、
二輪の大輪の薔薇を見るようにあでやかでしたよ。

脇に飾られていた、理代子さんが選んで命名した薔薇たちです。

左から、赤いベルサイユのばら 次が真っ白なオスカル
真ん中がマリーアントワネット そして黄色がアンドレ、
フェルゼン、最後がロザリーと、
ベルばらファンならうなづけますね。

トークショーの後、園内を見て回りました。

ベルばらのテラスには、先ほどの薔薇が咲いていましたが、
今年はもう盛りを過ぎてしまっていました。

こんな撮影スポットにもなっていました。

で・・・私も目立たぬように写しました。

お昼はトークショーの始まる前に、バラ園に隣接する石焼パンのお店で。

美味しそうなのでたくさん買ってしまったので、
理代子さんにも少しおすそ分け。

帰りは一緒にと、
東京駅まで車まで帰る途中の西船橋まで同乗させてもらいました。
この日のイベントのために理代子さんは駅の近くに前泊して備えたそうです。
今日は熱海のお家で、ゆっくりと温泉に浸かっていられるのかしら。
お疲れ様でした。
この頃は、お互いの体のことばかりが気になっています。

たくさんの薔薇とイベントを楽しませてもらいました。