
新年の床に、俵の香合。
きれいなものをお見せした後で、こんなものを。

21.5cmの私の足です。
足をお見せしたいのではなくて、足袋ですが。
「お客様の声から生まれた、綿入りの足袋です」
という「楽々正座足袋」なるものが売り出されたので、
早速取り寄せて履いてみました。
畳に当たる甲とくるぶしのあたりに、
綿のクッションがうっすらと入っています。
なんとなくあたりは柔らかい感じがします。
座布団ほど綿を入れたら、
「足むくんでいませんか?」
と言われてしまいそうですから、
わからない程度に入れてあるのでしょうが。
通常の足袋より二割高のお値段です。
それだけの価値があるか悩みどころです。
他に贅沢していないし、毎日履くものだから…
( いつもの心の声が)
キャンペーン期間中にも少し買っておこうかしら。
去年の「着物ストッキング」は一度でやめましたが、
これはリピーターになれるかも。
よろしかったらぽちっとお願いします。
