今週は炉開きのお祝いで、
「粟ぜんざい」を頂きながらお稽古をしました。
私はあまり粟の割合を多くはしません。
だいたい三割くらい餅米に混ぜて炊きます。
炊きあがるときの匂いがとてもおいしそうで、たまりませんね。
そしてお薄のお干菓子代わりには、デパートで見つけてかわいらしくて、
思わず買ってしまった「うさまん」。

裏はちゃんと後姿になっています。
皆さんも「かわいい~~」の歓声で、
嬉しそうに食べてくださいましたよ。
うさぎ年もあと少しになりました。
兎のお茶碗や、蓋置きなども、また出してきて、
せいぜい可愛がって楽しみましょうと、思いました。