棚の上で眠っていた・・・・で、豆乳ヨーグルト

2012-01-14 22:48:22 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
キッチンの棚の上で眠っていたヨーグルトを作る器具
引っ越して来た時、そのまま棚の上の奥に
閉まっていたのも忘れていた。
もう20年くらい経つんじゃないかなぁ~
これで、よく牛乳でヨーグルトを作っていたわ~
懐かしいです。
まだ、使えるかなぁ~



これで、豆乳ヨーグルト作ってみるか?~
うまくできるか不安だけど~

いつものように大豆をうるかして~






そのうるかした大豆をミキサーにかけて~



ミキサーにかけた大豆を煮て~

漉して~






容器に入れて






蓋をして~







ヨーグルトづくり器機にセットして
スイッチを入れて時間を置きました。

ヨーグルトづくり器だから大丈夫だと
思うけど、ズーと使っていないから
不安です・・・・・

・・・・・・・・


待つこと数時間・・・・



出来たんじやないかと思い、




開けてみた・・・




泡が、びっしり~ある~


もしかして・・・・・


ボコボコ?・・・・・


スプーンで、すくってみた。

ドキドキ・・・・

ドキドキ・・・・



おおおおお~





なんともない!! 
上だけだった~








ね~
なめらかだ~よかったデス。

お味は、いつもと同じで、

ピリ~

シュワ~ でした。

20数年前のヨーグルト作りの器具は
なんともないんですね~

投げないで、よかった!!




米のとぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルト



米のとぎ汁乳酸菌

2012-01-14 16:06:35 | 乳酸菌
暖房機の上に寝かせて置いている
米のとぎ汁乳酸菌です。
培養中です。
なぜ寝かせてるかって?
それはね~ 
ペットボトルを、立てて置くと底の方も膨らんで
落ちるからです~

白い米のとぎ汁乳酸菌は、飲んだり、ご飯を炊くときに入れたり、
浅漬けに使ったり、霧吹きに、拭き掃除にと使っています。
この頃は、夫も飲むようになった。

いつも、この時期は夫婦して、風邪を引いて、
熱が出るのだけど、鼻水で終わりです。
その鼻水も、白い米のとぎ汁を、霧吹きで噴射して
鼻から吸うと、鼻水も出なくなりました。
効果があると思うデス。

色の付いている米のとぎ汁は、
主に豆乳ヨーグルトを作るときに使います。
後、ご飯を炊くときとか、お風呂に入れたり、
霧吹きに入れて部屋中に噴射しています。
まぁ~いろいろに使っています。








こっちは出来上がった、米のとぎ汁乳酸菌です。
左は、NGOが販売している外国の黒砂糖です。
中央は、沖縄の黒砂糖入り(沖縄の黒砂糖はシュワーが凄い
右は、ちょっとしか入れていない黒砂糖です。(小さじ1です)
左と右はあまりシュワーがないですね~
きっと、乳酸菌が弱いと思うが
毎日のように飲んでます。

もう作り方も慣れてきたので
米を研ぐたびに、ペットボトルに入れてます。
もう日課になりました。(^_^)
微生物との共存、微生物に感謝です。

米のとぎ汁乳酸菌

塩麹を塗って焼いた肉

2012-01-14 14:47:33 | 発酵食
塩麹を使っていろいろと料理に活用している。

写真を撮ってブログに載せようと思ってはいるんですが
忘れて、しまって気がついたときは
もう、胃の中なんです。
こんなことが、何回もある。





今回は撮りました!


塩麹です~








豚肉です~








豚肉が、縮まらないように、切れ目を入れて
塩麹を、一枚の肉に小さじ1杯強薄く塗ります。
塩コショウをしてもいいけど、
今回は塩コショウは、使わなかったです。








豚肉に味が(塩麹)染みこみやすいように
袋に入れて、密封しておきます。
だいたい30分~40分くらいです。







袋から豚肉を取りだし、塩麹がついたままそのまま焼きます。
焦げやすいので、焼きはじめは、強火で焼き焼き色がついたら
裏返して、弱火で蓋をして蒸し焼きにしました。









美味しそうな、香りです。
塩麹のお陰で、肉はやわらかく、
肉のうま味と麹の甘さなのか
甘さがあり、塩麹の塩も効いているし
うまく言えないけど、おいしいです。
そのまま、なにもかけずにいただけます~
豚肉なのに、牛肉を食べているような、美味しさでした。






麹菌

麹菌(微生物)の力で、分泌する酵素は
100類近くの酵素が含まれているらしい
麹菌が、分泌した酵素は食べ物の細胞に入り込み
いろいろな成分を細かく分解し、その食べ物が、
やわらかくなったり、うま味が出るんですね。
又、私たちの体の中にはいると
消化吸収しやすくなります。
いいことずくめです。
微生物に感謝です。







おまけ


ご飯は、塩麹と黒米入りです。
ご飯の色は、紫かかっています。


塩麹