追伸
砂糖を量を材料の0.6倍にして作った酵素ですが
何回か作っているうちに、失敗してしまいました。
基本的な酵素の作り方は、材料に対して1.1倍です。
グレープおばさんは、
砂糖の多さに疑問を持っていたので
菌坊さんの、酵素の作り方を真似て作ってみました。
グレープおばさんの反省
0.6倍の砂糖で作った酵素は、発酵が早いです。
少ない砂糖の量で作る場合は、漉すタイミングが、難しいと思いました。
そして、材料によって、発酵の度合いが違うと思いました。
漉して、日にちが浅いうちは飲みやすいのですが、
2週間もすると段々渦発酵して、アルコールっぽくなってしまいました。
今は、煮沸した卵の殻(珊瑚の代わり)を入れたりしていますが・・・
0.6倍の砂糖で作る酵素は、よほど熟知した人ではないと
無理かなぁーと今思っているところです。
とても残念ですが、しかたありませんデス・・・
漉したカスも少し発酵しているような感じです。
これは熱を加えれば、ジャムになると思います。
なので
、従来の方法の材料に対して
1.1倍の酵素の作り方に戻します。
去年作った酵素を2本(1.5リットルが2本)を
飲まないで
暗い場所置いていました。
2~3日前にその酵素出して、
味がどうなったのか、気になり口に含んだところ、
とろみが出て、まろやかな味に変身していました。
蜂蜜のような味に似ていました・・・
酵素は、ねかせていると、味が変わるのこともわかりました。
2012-08-24 00:35:30
昨日、果実を漉しました。
今日は、このように発酵しています。
泡プクプクです。
蓋はゆるめています。
漉した果実のカスを水に浸けて半日置き
漉しました。
こっちは、果実の乳酸菌にしようと思います。
乳酸菌にする場合、黒砂糖3%塩1%入れます。
とぎ汁乳酸菌、ヨモギ乳酸菌を作るのと同じです。
果実の漉したカスです。
少しの甘みしかありません。
この中にもまだ酵素やらがあると思いますが
畑の肥やしにしょうか、ジャムにしょうか迷っています・・・
グレープおばさんが、今回の酵素の作り方を参考にさせて頂きました。
菌防さんから了解を得たので紹介させて頂きますデス。
酵素づくりに独自に色々試されている方です。
グレープおばさんは、素晴らしいと感じました。
その方は発酵食で自然体に生きる埼玉の発酵仙人菌防さんです。
お陰で、発酵も早く、砂糖の節約になりましたデス。
そして、飲みやすいと思いました。
菌防さん、ありがとうございました。
頭があまり、よろしくないグレープおばさんは、横道にそれて
???が、膨らんできます。
グレープおばさんが、今回砂糖を少なくした分、酵素?乳酸菌?酵母?
どっちだ?と頭がもたげました。
うるるんさん、菌坊さんの意見を聞き納得しました。
速く言うと、酵素も乳酸菌も酵母も入っていると言うことです。
全部、体に良いんじゃないの?
あたしゃ、何をこだわっていたんだろう?
このブログを書いてて思い出した・・・
この事・・・前にシカゴさんに米のとぎ汁乳酸菌で
教えて頂いたような・・・
この記事、シカゴさんが見たら・・・あきれるだろうナァ~
あたしゃ、ボンクラなんだわ~
(福岡弁だと思うのですが、学習能力のないことです・・)
訳の分からなくなる困ったグレープおばさんでした・・・すみませんデス
また、変な疑問が、沸々と湧いてくるかもしれませんが
自分で、言うのも何ですが・・・大目に見て下さいマセ~
グレープおばさんの酵素
砂糖を量を材料の0.6倍にして作った酵素ですが
何回か作っているうちに、失敗してしまいました。
基本的な酵素の作り方は、材料に対して1.1倍です。
グレープおばさんは、
砂糖の多さに疑問を持っていたので
菌坊さんの、酵素の作り方を真似て作ってみました。
グレープおばさんの反省
0.6倍の砂糖で作った酵素は、発酵が早いです。
少ない砂糖の量で作る場合は、漉すタイミングが、難しいと思いました。
そして、材料によって、発酵の度合いが違うと思いました。
漉して、日にちが浅いうちは飲みやすいのですが、
2週間もすると段々渦発酵して、アルコールっぽくなってしまいました。
今は、煮沸した卵の殻(珊瑚の代わり)を入れたりしていますが・・・
0.6倍の砂糖で作る酵素は、よほど熟知した人ではないと
無理かなぁーと今思っているところです。
とても残念ですが、しかたありませんデス・・・
漉したカスも少し発酵しているような感じです。
これは熱を加えれば、ジャムになると思います。
なので
、従来の方法の材料に対して
1.1倍の酵素の作り方に戻します。
去年作った酵素を2本(1.5リットルが2本)を
飲まないで
暗い場所置いていました。
2~3日前にその酵素出して、
味がどうなったのか、気になり口に含んだところ、
とろみが出て、まろやかな味に変身していました。
蜂蜜のような味に似ていました・・・
酵素は、ねかせていると、味が変わるのこともわかりました。
2012-08-24 00:35:30
昨日、果実を漉しました。
今日は、このように発酵しています。
泡プクプクです。
蓋はゆるめています。
漉した果実のカスを水に浸けて半日置き
漉しました。
こっちは、果実の乳酸菌にしようと思います。
乳酸菌にする場合、黒砂糖3%塩1%入れます。
とぎ汁乳酸菌、ヨモギ乳酸菌を作るのと同じです。
果実の漉したカスです。
少しの甘みしかありません。
この中にもまだ酵素やらがあると思いますが
畑の肥やしにしょうか、ジャムにしょうか迷っています・・・
グレープおばさんが、今回の酵素の作り方を参考にさせて頂きました。
菌防さんから了解を得たので紹介させて頂きますデス。
酵素づくりに独自に色々試されている方です。
グレープおばさんは、素晴らしいと感じました。
その方は発酵食で自然体に生きる埼玉の発酵仙人菌防さんです。
お陰で、発酵も早く、砂糖の節約になりましたデス。
そして、飲みやすいと思いました。
菌防さん、ありがとうございました。
頭があまり、よろしくないグレープおばさんは、横道にそれて
???が、膨らんできます。
グレープおばさんが、今回砂糖を少なくした分、酵素?乳酸菌?酵母?
どっちだ?と頭がもたげました。
うるるんさん、菌坊さんの意見を聞き納得しました。
速く言うと、酵素も乳酸菌も酵母も入っていると言うことです。
全部、体に良いんじゃないの?
あたしゃ、何をこだわっていたんだろう?
このブログを書いてて思い出した・・・
この事・・・前にシカゴさんに米のとぎ汁乳酸菌で
教えて頂いたような・・・
この記事、シカゴさんが見たら・・・あきれるだろうナァ~
あたしゃ、ボンクラなんだわ~
(福岡弁だと思うのですが、学習能力のないことです・・)
訳の分からなくなる困ったグレープおばさんでした・・・すみませんデス
また、変な疑問が、沸々と湧いてくるかもしれませんが
自分で、言うのも何ですが・・・大目に見て下さいマセ~
グレープおばさんの酵素