ゴルフ6CLに乗り始めて6ヶ月になりました。この間の走行距離は15千キロ。
満タン法による計測はたまにしかやらないのですが、当初は高速を走った後の燃費は燃費計との誤差がほとんどなかったように思います。
ところが、走行距離1万キロを超えたあたりから燃費計の燃費より満タン法による実燃費が3~5%ほど良くなってきました。
エンジンにアタリがついてきたのか、省燃費になるようなアクセルワークを覚えたのか・・・。
いずれにしても、少々元気な走り方をしても高速道では実燃費18キロ/L超えが可能になってきました。
スポーティに走っても省燃費なのはありがたいですね。
満タン法による計測はたまにしかやらないのですが、当初は高速を走った後の燃費は燃費計との誤差がほとんどなかったように思います。
ところが、走行距離1万キロを超えたあたりから燃費計の燃費より満タン法による実燃費が3~5%ほど良くなってきました。
エンジンにアタリがついてきたのか、省燃費になるようなアクセルワークを覚えたのか・・・。
いずれにしても、少々元気な走り方をしても高速道では実燃費18キロ/L超えが可能になってきました。
スポーティに走っても省燃費なのはありがたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)