
ゴルフのアクセルを少し粗雑に扱うと「ブルン」じゃなく「グイッ」と発進することに気が付きました。
そういえば、エアコン作動時にアイドリングがいつもより500回転高くなっています。
一部のゴルフにエンスト症状が出たため、大事をとってエンスト対策を施したからでしょうか?
これまでの「ブルン発進」がとても気に入っていたのですが・・・。
そういえば、エアコン作動時にアイドリングがいつもより500回転高くなっています。
一部のゴルフにエンスト症状が出たため、大事をとってエンスト対策を施したからでしょうか?
これまでの「ブルン発進」がとても気に入っていたのですが・・・。

うちのハイラインには来ていません。対象外なのでしょうか!?
僕もCLは夏に散々試乗した経験ありますがエンストは無かったなぁ。
きっとトヨタなどの国産AT車に慣れた乗り換え組の方々がDSGの特性を理解せずにアクセル操作をするからエンストが発生していたのかもと思う今日この頃です。
リコールよりも「ドライビングスクール」などで運転者の技量UPを図る方が後々、ユーザーの質UPにつながり良いような気もします。
例えば、二輪だとBMWなどは積極的にユーザー向けのスクールをしていますからね。
長々と書きましたが若者の戯言でした。
DSGはトルコンATから乗り換えると違和感があります。発進時の違和感をつぶそうとするとDSGの省燃費機能が後退します。
もうしばらくDSGの受難は続くような気がします。
DSGはとてもいいシステムだと思いますが、まだまだ課題も多そうですね。
偉人いわく?
美人は3日で飽きるが、ブスは3日で慣れる。DSGは慣れれば全く問題ないのですが・・・。