機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

MG ギャン

2006年06月08日 | ガンダム
 とりあえず、まんだらけにあったのを保護。

 今晩のうちに組んで明日にはレビューします。


2006/06/09 13:55 追記
どうもです。

 ちょっと予定からズレましたが、MGギャンです。途中でフレーム
状態での撮影を挟んでますが、組み始めてから完成まではおよそ
3時間半というところでしょうか。

 フレーム状態前面(左)と背面(右)。外装を取り付けるためには上腕や
手首、足首などを一旦外す必要がありますけど、とりあえずこの状態
でほぼ全体が組み上がります。

 外装取り付け完了。
 フレーム状態ではあまり気にはならなかったんですが、外装パーツ
の重さのせいでしょうか、各関節がちょっと緩いです。
 特に肩と上腕を繋ぐ部分と股関節。まあシールドを持っている左腕
は、これだけの重量物を抱えている訳ですからある程度、仕方がない
んでしょうけど、股関節が厳し過ぎ。撮影時、向きを変える度に
ヘタってきて、ちょっと苦労しました。

 肘から手首にかけての可動範囲はかなり広く取られていて、いわゆる
「フェンシングポーズ」も取れるようになってます。先述の通り関節が
緩いため、カッコよく決めるのはなかなか難しいと思いますが(笑)。
 ビームサーベルの“刃”は、いつものような着色クリアパーツでは
なく、中空になっていて、発光ダイオードも同梱されているため電飾
が可能になってます。電池別売りなため、ウチのはやってませんけど。
 HGUC以降のフォーマットになった感のある(*1)シールドの可動
ギミックも健在です。さらに、写真では見えませんが、非使用状態の
サーベル基部を収納するためのラッチ(?)が追加されてます。

 プロポーション的には適度にスレンダーな感じで、ドムやゲルググ
と並べると、その対比がけっこう絵になるんじゃないかと。ドムの全高
がギャンの肩ぐらいまでしかないのはどうかと思いますが(*2)。


 で、恒例の機体解説ネタですが。
 色々ネット検索してみても、MGギャンのレビューとか製作日記を
書いているサイトさんしか掛からず、MSデータベース系で言及して
いるところが無いようなので、今回初めて出てきた設定なんでしょうな。

流体パルスアクセラレーター

 “熱核反応炉で発生したエネルギーを、コンバーターで流体内の
パルス状圧力に変換し、流体パイプを介して、関節駆動用ロータリー
シリンダーに伝達する”のが流体内パルスモーターなんですが、この
アクセラレーターは炉内で発生する余剰圧力をプールし、必要に
応じて取り出せるようにする
もので、股間にある円筒形のユニット
がそれだそうですよ。これがあることで脚部のレスポンスとトルクが
劇的に向上し、フェンシングのようなステップワークも可能になった

とか。

 もう、ドコから突っ込んでいもいのやら。何というかMGグフの
「形状記憶処理済みの高分子化合物」並みの“やっちゃった感”が・・・。
 パルスコンバーターが消えて、反応炉内でいきなりパルス状圧力
を生成しているし、そもそも何故にアクセラレーター(=加速器)なん
でしょうかね。何をどう加速しているのか、さっぱり解かりません。
 エネルギーをプール(≒蓄積)するならコンデンサーでいいんじゃ
ないかと思いますが(*3)。

 それから、突くことを想定して貫通力を強化したビームサーベル
というのも気になります。破壊対象である敵機の装甲と接触しても
サーベルの“刃”が散らされないように、Iフィールドの保持力を
上げた、ということでしょうか? どの程度上げれば、貫通力向上
ということになるのかよく判りませんが。

 あと、ギャンの原型となった機体が、元々はザクとの競合機だった
という説が最近浮上してきている
とか。これって要するにヅダのこと
なんでしょうなァ・・・(嘆息)。


 何というか「なるほど、そういうことか!」とか「やっぱりそういう
解釈でいいのか」とか思える文章を読ませてください。お願いします。

0604H○2-6 .608 ② 0.5
0606F○0-3 .596 ② 0.5
0607F○2-3 .584 ② 0.5(*4)
0608F●6-4 .593 ① -0.5(*5)
////////////////////////////////////////////////////////////

  *1:それ以前にJAF-CONで頒布されていた某ディーラーGKの、オリジナル
    アレンジ版ギャンに同様のギミックが導入されていて、HGUCではそれが
    ほぼそのまま踏襲されているんだが。
  *2:ギャンも(アッガイほどではないけれど)設定の上では“巨大化”していて、
    古い資料だと19.5mなのだが、最近(ぶっちゃけEB以降)だと19.9mに
    なってる。
    思わず
「理由はなんです? 全高が40cm増えた理由は?」
    などと“オクトバー・サランに詰め寄るチェーン・アギごっこ”をしてみたり。
  *3:一応、後の文章でコンデンサーという文言は出て来るんだが、これがまた
    意味不明だったりする。“アクチュエーターのコンデンサー”って何・・・?
    アクチュエーター用エネルギー専用のコンデンサーですか?

  *4:ありえねェ。17残塁(うち満塁が4回)って何よ・・・orz
  *5:う~む、直接戦っての順位変動じゃないから、今ひとつ緊迫感に欠けると
    言ったら贅沢だろうか・・・?