機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

2010冬コミ①

2010年12月29日 | 同人活動
5:54
おはようございます。

 目覚まし(携帯のアラーム)を聞き逃すこともなく無事起きられまして、
ひと通り身支度を終えたところです。

 空模様の方はまだ暗過ぎてよく判りませんが、予報によるとあまり良く
はないようで。とりあえず雨(とか雪とか)が降らないならいいんです
けど。


 それではそろそろ出掛けます。有明ビッグサイトでお会いしましょう。


17:40 追記
どうもです。今帰ってきました。

 本日ネバネバランドさま、もしくは桜花乱舞通信さま卓にて『Mobile
Grphix』Vol.37号をお買い上げいただいた皆さま、ありがとうござい
ました。よろしければご意見ご感想、指摘、ツッコミ(笑)などなど、
お寄せ下さい。当ブログのコメント欄以外にも、本誌奥付に掲載した
メールアドレスへの送信や住所への郵送など、窓口はいくつか用意して
おりますのでお気軽に、宜しくお願いします。

 スミマセン、とりあえず晩飯食ってきます。

20:39 追記
 今日はごく近所に、開場前からえらい人だかりができるサークルさん
がありまして。スタッフが何度も「開場前ですから自分のスペースに
戻って下さァい!!」と散らしても散らしても寄ってくる状態で、終いには
スタッフの方が根負けして(?)行列を形成・整理し始める始末。
 「いったい何があるんだ、あそこには!?」ってな具合で、話のネタ程度
の認識で(ヲイ)スタートダッシュの人にお願いして買ってきてもらったら
「世紀末オカルト学園 千葉崇洋WORKS」でした。本作品で総作画監督
としてクレジットされている千葉氏が手掛けた、原画カットなどを集めた
資料集といいましょうか。

 後になって覗いてみると、この卓で頒布されていたのは委託分(*1)で、
サークルさん自身が発行している同人誌もあるんですが、この本だけが
早々に完売してしまってました。

 開場後は、基本的にスペース内で売り子をしていた訳ですが、合間を
ぬってお目当てのサークルさんをいくつか回り、友人サークルに挨拶に
行き、昼ご飯を(飲み)食いし・・・・。

 ブログを読んで来てくれた(*2)常連さんとも、短時間ですがお話も
できましたし、いつも「全日本絵画」の卓で出来ることはひと通りできた
んではないかと思われます。

【そのほかの今日の戦果】
 ◎相原乙女「ラブリーぽか波さん 3rd」
 ◎MASHROOM「YAT安心!宇宙旅行★EXTRA TOUR3
                        YouTube公式配信開始記念号」
 ◎共闘三世社「J-MINNER SUPERROBOT GARAGE」
 ◎どうかんやまきかく
            「詳説? どれみと魔女をやめた魔女(第3版)」(*3)
 ◆宇宙世紀ライブラリー共同出版
                 「宙スペシャル ペガサス・ホワイトベース級」
 ◆ネバネバランド「ネバネバランド通信XXX」(*4)
/////////////////////////////////////////////////////////
  *1:この卓で完売になった後に、他の卓でも委託されているのを見かけたという情報も
    あったりしましたが(苦笑)。
  *2:今回、委託本受け渡しで不備があって、せっかく桜花乱舞通信さまの卓まで来て
    いただいたのに、本が届いてなくて無駄足を踏ませてしまった、ということがあった
    そうで。本当に申し訳ないです。その後、無事に買っていただけたのでしょうか? 
    気になります。
  *3:これが千葉氏の原画集を委託していたサークルさん自身発行の本
    先刻の《騒ぎ》の流れで、話のネタ程度の意識で覗いて初めて気付いたという・・
    ・・・・・orz
  *4:単に30号という意味でしかなくって、エロは全くといっていいほどないので、念の
    ため。