機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

雑呟200723

2020年07月23日 | 同人活動
どうもです。

 世間では4連休のようですが、ウチは厳格なまでに(苦笑)暦通り
なので、2連休→1日勤務→日曜休日という変則的なスケジュール
で動いてます。とりあえず今日、明日はカンヅメする予定で、ここ
2ヶ月ばかりのペースダウンを少しでも取り戻したいところ。

 さしあたっては、ようやく完成したこちら。Ζガンダムの後継機
(候補)として、ZⅡ(ゼッツー)と呼ばれた機体ですな。〈ZⅡ〉って
名称は、デザインした藤田一巳氏の趣味のバイクから取ったもの
らしい・・・・・ということぐらいしか知らない訳ですが、これの量産型
に当たる〈リゼル〉が準備稿の時点で〈ZⅢ〉という仮称が付けられ
ていたことから、ZⅢというバイクも存在するのかな・・・・、存在して
いたりすると面白いのにな・・・・などとボンヤリ考えたりもするん
ですが、どんなものなんでしょうかね。

***************************************************************
◆◆◆◆

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポルノビッチ・エロポンスキー)
2020-08-02 10:00:45
藤田一己氏何を今されておられるのか
藤田氏ってブルーナイト以外にもボトムズに
関わっているのをデュアルマガジンにて知りましたわ
もう少し藤田氏のZ-MSVを楽しみたかったと思います。できたらティターンズ側のMSを見たかったものです。
返信する
Unknown (英 浩史)
2020-08-02 11:22:08
コメントどうもです。

 藤田氏は、一時期はアニメやゲーム、コミックなどにもデザインを提供して
いたり、手広く活躍されていたように思うんですけど、最近はあまり見かけ
ない気はしますな。本当にどうされているんでしょうかね。

>Z‐MSV
 あのまま連載が継続していれば、いずれはティターンズサイドへの言及も
あったと思うんですけど、『Bクラブ』にも掲載されまま「Z‐MSV」に
組み込まれた機体もあったりしますし、その辺りにどのような事情があったのか
気にはなりますね。
 もっともガンダムMk‐Ⅲに関しては、付随するコミック・ストーリーを観る
ところ、藤田氏自身はティターンズ側の機体と捉えていた可能性がありますが。
返信する
Unknown (ポルノビッチ・エロポンスキー)
2020-08-02 15:32:54
ああそうですね!
アイアンハート(?)なるショートコミックスでmk3がティターンズ兵士が使用していましたけど,私はてっきり藤田氏が「IF」をしたのかと思っていました。ですが,藤田氏の設定をBクラブ側が変更して設定した可能性の方が高いような気がしてきましたね。
返信する
Unknown (英 浩史)
2020-08-02 18:59:20
どうもです。

>『Bクラブ』にも掲載されまま
 ・・・・・何故? 掲載され「ない」ままです。

>藤田氏の設定をBクラブ側が変更して・・・
 この辺りの事情は当事者でもない限り分かるはずもないことですが、恐らく
藤田氏と編集との間の連絡に不具合があったんじゃないでしょうかね。
 Mk‐Ⅲといいディジェといい、藤田メカはデザイナーの意向とは違う形で?
採用されることの多い気がしますね。他のデザイナーも表沙汰になってない?
だけで似たようなものなのかも知れないですけど
返信する

コメントを投稿