機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

(汗)一時はどうなることかと(汗)

2007年12月09日 | 同人活動
どうもです。


 お待たせしました。冬コミ新刊『Mobile Graphix』31号、完成です。


 明日朝一番で印刷所に持ち込みますので、冬コミ初日の全日本絵画
のスペースの他、いくつかの委託先で頒布いたします。委託先について
は、現在交渉中(?)のものも含めて、確定し次第ここでお知らせします。


  ・・・・・それにしても。前々からおかしな挙動をみせることがままあった
作業用PCだったんですが、今日、この期に及んでとんでもないことを
してくれやがりましたよ。

 今日は比較的調子がよく、不審な挙動はなかったため作業自体は
スムーズに進捗し、版下原稿が九分九厘出来上がって、誤字チェック
と微調整の後は印刷所に持っていくためのCD-ROM焼き込みだけ、
というところまで来て「ここまで来たらもう大丈夫」と油断したんですねェ。
 一旦終了させて、晩飯を買ってきて食べて、さあ最後の仕上げ!
とばかりにPCを立ち上げたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピピッ ピ―――――――


という音がした切り、画面が点きませんよ・・・・・orz  リセットボタンを
押そうか押すまいか、迷いながらもよくよく観察してみたら、どうもHDD
は回っているようで、適当な(起動させてからパスワード要求画面が
出るまでの)時間を置いた後、起動パスワードを打ち込んだら、

ボワワワワァぁァぁァン


と起動音が鳴るじゃないですか。試しにモニタを共用している他のPCを
立ち上げてみると問題なく点灯するから、PCからの信号がモニタに
伝わってない模様。

 それじゃあ、とNEWS内でローカル接続している他のPCを立ち上げ、
そちらから作業フォルダにアクセス、版下データをこっちにコピーして
そこで焼き込み作業を・・・と思ったら、

そのPCからはアクセス権限のない場所に
作業用フォルダを置いていた私は馬鹿です
orz orz


 半分諦めモードに入りつつ(画面が見えないのでショートカットコマンド
を手打ちで入力して)作業用PCを終了させ、気を紛らわす(現実逃避
ともいう)ためにHDDレコーダーの編集やったり『水曜どうでしょう』の
DVDを観たり。

 そんな感じで一時間ぐらい適当に過ごした後、あまり期待せずに起動
させてみたら、あっさり正常に起動しやがって、この3時間ほどは一体
何だったのかと!


 そんなこんなでつい先刻、すべての作業を終えました。焼き込み/動作
確認済みのCD-ROMと発注伝票(控)を入れたファイルと、印刷代金の
入った「全日本・・・」専用財布をカバンに仕舞い、明朝の起床時刻と
出発時刻にアラームをセットし、寝酒と肴を買ってきました。

それでは、これから風呂に入って、寝酒飲んで寝ます。おやすみなさい。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (英 浩史)
2007-12-18 08:00:32
どうもです。

 トレジャーの参加証がいまだ確保できず・・・・orz 青ブー公式サイトで配置が判るのも
もう少し時間がかかるみたいだし。

>ディーラーズルーム〆切は確かに4月
 そうか、SF大会ってディーラーズルームだけじゃないですもんね(←バカ)。予備登録
だけだったら、コミケやWFとかに比べてもぜんぜん安いし、最悪、スケジュールが
合わなくて参加断念ということになっても、それ相応の実入り(?)もあるみたいだし。

 ちょっと、公式サイトを覗いてみます。
 
 それにしても、関西では『ガンダム00』の前枠で『コードギアス(再)』を放映してるん
ですな。事実上の、直接の比較対象が前座って・・・・・(苦笑)。ストーリーの整合性とか、
純粋な面白さとかはともかく、その場その場の盛り上がり方だけでも拮抗してないと、
かなり厳しいんじゃなかろーか >ガンダム00
返信する
Unknown (烈風羅可庵)
2007-12-17 22:23:20
DAICON7に関して補足。

ディーラーズルーム〆切は確かに4月なんですが、SF大会自体への参加申込の〆とかどうなってるのかイマイチ判らんのですよ。

「予備登録で参加出来る企画」「本登録のみ参加出来る企画」とかあるんで今年のワールドコン同様当日まで飛び込みでいけるかもしれませんが、予備登録(\3000-)で「スケジュールとかで参加出来なくてもまぁプログレスレポート代」としとくが吉かも。

詳しくはhttp://www.daicon7.jp
の方で。
返信する
Unknown (英 浩史)
2007-12-17 08:30:18
コメントどうもです。

 原稿作業が終わったからっていうこともあって、この週末は実家の方にいました。
NEWSの方に置いてある私物と、こちらに置いてあった資料とを整理・統合するため
という名目で、キッチリ大掃除の方にも駆り出されてしまいましたが。

>こみトレ参加証
 諸事情により同人活動関係の連絡先はNEWSにしてあるので、現物がまだ確保
できてなくて、配置など、詳細は不明ですが、まあ落ちているということはなかろうと
思います。毎回、何故か「メカ・ミリタリ」で申し込んでいるのに「アニメ・ガンダム」に配置
されてたりするのだけはなんとかして欲しいなァ・・・などと思いつつ。

>DAICON7
 4月まで申し込み可だったら、こみっくトレジャー・夏の申込を済ませて(スケジュールを
確認して)からでも間に合うんですね。
返信する
Unknown (烈風羅可庵)
2007-12-16 00:00:42
(・ω・)ノ
こちらまだ青息吐息な中、こみトレ参加証到着しちゃいました。
U-13ab(一卓)です。、あとDAICON7の予備登録済。コミケ74の翌週なわけですが、まだ夏WFの予定が不明な為ここから先は保留。(因みに、ディーラーズルームの参加〆切は4月末日)


返信する
Unknown (英 浩史)
2007-12-10 12:45:13
コメントどうもです。前回のコメント、スルーしてしまっていてどうも申し訳ないです。

 先刻、印刷所から帰ってきました。全くの無問題という訳にはいきませんでした(苦笑)
が、まあ一応は全作業完了ということで。

 エントリー本文の方、PCネタで頭がいっぱいで(ヲイ)肝心な情報を載せるのを忘れて
ました。今回は表紙込み38ページ、即売会での頒価は500円を予定しております。
 今回のメイン記事は、表紙の絵を見ればお判りいただけると思いますが、
「リック・ディアス系列」ということになります。部分的に過去の記事と重複する面も
ありますが、ディアス系列を軸にいろいろ考えてみましたので、お楽しみに。

>ガンガンガンプラ
 いやぁ・・・本編はともかく(笑)、あのCMはかなり観るに堪えないものが多くて・・・。
大概(半分無意識にというか反射的に)EDが終わった瞬間にビデオの早送りボタンを
押してしまっていたり。
 今週のは本編含めてまだちゃんと観れてないので、この後観てみますよ。
返信する
Unknown (ポルノビッチ・エロポンスキー)
2007-12-10 10:33:29
お疲れ様でした。先週の00とか、ガンガンガンプラでも観て、衝撃の映像を楽しんで下さい~。
返信する

コメントを投稿