今日はバスケットliveで試合観戦。
前日の試合で富樫選手の背中が大きく見えていたせいか、試合開始して間もなく3Pシュートが決まる。
存在感が大きかったり、オーラが強い時にはその選手は活躍する。
今日は3Pどんどん取りにいったら、いい感じになるのでは?と思っていたら
やっぱりどんどん3Pが決まって、点をとっていく富樫選手。
背中に目がついているのかなと思うパスも決まり、絶好調って感じ。
富樫選手を筆頭に、今日の試合は千葉ジェッツの勢いが最後まで続いた試合だった。
トレヴァー・グリーソンHC。
昨日の試合は戦略が上手に機能してよかったけれど、今日驚かされたのは
トビン マーカス海舟選手の起用だった。
ここで出してくるとは全然思わなかったから、広島ドラゴンフライズの選手達や朝山ヘッドコーチもノーマークで驚いたんじゃないだろうか。
そして久しぶりの出場にもかかわらず、点をあげリバウンドで存在感をみせたトビン マーカス海舟選手。
トレヴァー・グリーソンHCの采配が、ドンピシャであたった瞬間だった。
トビン マーカス海舟選手はファールアウトしたけれど、それも経験のうちだからファールを恐れないで、これからも試合をして欲しい。
黒いスナイパーのクリストファー・スミス選手は、タフショットを決めたり、強い外国人選手が前にいても前へと切り込んでいって点を取りにいく。インタビューの時は、少し照れたような笑顔をみせてチャーミングなのに、試合中のプレーはワイルドスミス。
渡邊選手は、トップスピードで走ってきてボールをとりにいくから、相手選手からしたらとても脅威を感じることだろう。
そして今日一番驚いて「うそ!」って叫んだのか富樫選手の3Pだった。
凄すぎて、まるで怪物のようだった。
試合は86対104で千葉ジェッツの勝利。
私は富樫選手と渡邊選手が揃って、ヒーローインタビューする場面を楽しみに待っていた。
なのにトレヴァー・グリーソンHCのインタビューのあとで、出てきたのは・・・
なんで金近選手が出てきたのだろう?
富樫選手と渡邊選手のファンから、ブーイングが聞こえてきそう。
二人でカキでも食べに行ったのだろうか?
二人が揃ってヒーローインタビューするなんて、これから先あるだろうか?
最後に凄い肩透かしを食らってしまった。
あっそうだ!
ビーリーグのモテ男に、クリストファースミス選手を、投票しといたから。
投票期間は2月11日まで。
金近選手は去年のモテ男。
試合中にこめかみをあてられたせいで、最後にクリストファースミス選手をPRすることを忘れたんかい!
あと広島ドラゴンフライズで、エントリーしているのが寺嶋選手。笑顔で映っている寺嶋選手。
バスケの試合のパンフレットは、真剣顔よりも笑顔の方が、好感度が上がると思うんだけど・・・