My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる 1 リーダーウォーク

2022年01月09日 | 

しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる

藤井 聡

 

今年14歳になる雑種のマシュマロ。

高齢のせいなのか、ストレスなのか不明だけれど1日中よく吠えるようになってしまった。

昔私が預かっていた頃は、雷がなって怖かったのか家のカーテンをぐしゃぐしゃにしてダメにしたことがあった。

その頃は吠えなくて問題なく過ごしていたけれど・・・

12月に急用で実家に帰ったときには、夜中も昼間も一日中吠えるのでビニールハウスの中に入れられていた。

一日中吠えていて、人間の子供が泣いているような鳴き方をするときもあった。

そして年末。

夜寝れないのは困るので、無駄吠え防止首輪とシロップを購入して帰省。

そしてこの本を読んでいたので、リーダーウォークを実践してみることに。

この本のとおりに犬がいこうとする方向に逆らって歩く。

昔母親が入院して私が預かっていた頃は、犬の力が強かったけれど散歩の時に犬がいきたい方向には行かせなかったし、私の右側を歩かせるようにしていた。車道側(左側)に勝手に行ったら、チェーンを引っ張って右側に戻す。犬は引っ張られて喉が苦しそうにするけれど、自転車や車にぶっかつたり、人を引っ張って人が怪我することを考えたら、犬の行きたい方向にいかせないで、飼い主の指示に従うようにした方がいい。

気を付けてはいても犬の散歩中に、後方から来た自転車からマシュマロが轢かれたことがあった。

大したことはなかったけれど、前方を見ないで自転車に乗る人もいる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  新型コロナウィルス書きたい... | トップ | しつけの仕方で犬はどんどん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事