は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

車中泊用手づくりグッズ

2015-04-07 19:42:24 | 

今日は午前中にお仕事をし、午後一で県議選の不在者投票へ

今まで旅支度はkikiのお仕事でしたが

ダンナ定年後は、車中泊旅の支度はダンナがしていてくれる

夕方から車のドアをバタンバタンと開け閉めしながら荷物を積んだ模様

「あのさぁ、車中泊の時の天井のポケットが無いんだけど。俺捨ててないけどね」と

いつもの場所を捜して見るが見当たらず

小さいものではないので・・・・・・と思うが

えっえ~い、捜すより作った方が早い!と

夕方からバタバタと動き出す

車の後部座席のドアの上の取っ手に引っかける形で、巨大ポケットを付けるのだ

まずは、採寸

そして、縫い付け

クリップの位置がミシンで縫ってポケットになるところ

大きな黒いものは巨大マジックテープ そこにティッシュを貼りつける

軽量化のため箱から出して採寸・・・・・・・のはずが・・・・・(ーー゛)

なんでこうなるのかな~ 閉まらないじゃん

作り直す気力はないので、足りない分を接ぎ足す

ほおら、で来たぞい~ 携帯やメガネ等々必要なモノを入れる

こんな風に天井に取り付けて、寝た時にメガネや携帯などの入れ場確保

狭い車内で安全な場所は天井なのだ

夜中にトイレに起きた時に、メガネや懐中電灯など、すぐ分かるような仕組みなっているのですよ

後部座席はマットレスや荷物で埋まっている

眠る時はそれぞれの場所に移動し、ここが寝床と化す

気温は-

雪でも降るんじゃないかと思うくらいに寒い

あれこれ持ち物を心配しているとダンナが

九州へ行くんだから暖かいよと

それもそうだと思うのだが、やはり心配

オーバースカートを作った時に残っていた ↑ 派手ハデフリース

これをたたんで、タオルマフラーを袋にして

フリースのひざ掛け収納兼枕を作成

夜中の3時に出発予定なので、運転手はもう寝ている

猫のキキさんのお世話は息子が居るから安心だし

冷蔵庫やごみは空にしたし

これで大丈夫!さあ、寝よう!

・・・・・・しばらくブログお休みします・・・・・