今日の夕飯は、昨日卯辰ちゃん家からもらって来た
ワラビとタケノコのおかず
ワラビはお浸しと、筍と一緒に煮物(卵とじ)にもしました
そして、これは ↑ 九州で買って来たピンクの海藻と、筍の姫皮とわかめでサラダを作っている所
味付けは悩んだ末には梅ドレッシングを作る
赤い梅漬けはないので ↑ 何年も前のさしす干しの残った梅(何年も経っているのに傷まないのよね~)
この梅干しを刻んで、青紫蘇ドレッシングと合えた
小さなお皿に、1/3のハンバーグ
肉はないだかい息子に、大きなハンバーグを2個
ダンナ2/3でkikiが1/3 年寄りはたくさん食べたくないからこんなもんでしょう
右端のサラダ・・・・・・なんか変でしょ (-_-;)
ハンバーグを作る時に、横のボールの中で水に浸していた海藻類
飛んじゃったんですよ
ハンバーグのひき肉が1かけ
それで、海藻のボールの中に入っちゃった
海藻は生で食べるから、生肉がほんの少しでも入っちゃったの嫌だなと思って、洗った
でも、先日見たTVで、牛や豚の生のレバーを食べるとダメって放送していて・・・・・
レーバーじゃないけど、生肉はいっちゃったし、洗ったけど、、、、、だけどなんか嫌だなと思って
サッと熱湯を通して殺菌しよう!と
ありり・・・・ふえるワカメちゃんは平気だったけど
ピンクの海藻が解け出してしまいました
半分融けて・・・・どろどろの妖怪、いや、溶解状態・・・・・まずそ~ (;一_一)
それでももったいないからと、食卓に出したら
「俺は要らない」と息子
「捨てるしかないね」とダンナ
いやいや、、、、大丈夫食べられるでしょう
梅ドレッシングはさっぱりとして海藻に合うし、食感だけ我慢すれば十分食べられまする~
一口食べたダンナ「あれ、美味しいね。残りまた明日食べるから」と
ほ~、良かった~
実は・・・・・このドロドロ感、kikiは苦手です~