今日はハーモニールームで草木染め教室の日
いつもワイワイしているハーモニーさんですが
暑いせいでしょうか、お盆が近いせいでしょうか、参加者は5人
昨日、午後の超暑い時間に、卯辰ちゃんに乗せてもらって
材料の葛でも取に行こうかと思っていたら、とんとんの庭先に ↑ ワラビが茂っている~
いいじゃん、これで! ワラビで草木染めってしたことないし・・・と
ボテいっぱいを5分で収穫
「この暑いのに何している?」と大きな車から顔を出したのは、K夫妻
前に柿渋染めの一貫張り講座をお願いした人です
かくかく云々と説明すると、奥さんが「kikiさん、家に胡桃やヤシャブシの材料が有ったはず・・・・」と
オニグルミの皮 ヤシャブシ
カシグルミの皮
「もう7,8年前のだけれども使えるかしら・・・」といただきました
乾燥しているので大丈夫でしょうと、ありがたくいただいて
ミョウバン・銅・鉄媒染でお試しに絹の布と毛糸を試し染め 奥がオニグルミの皮を煮出した染液・・・・・濃い色です
ハーモニールームのHさん手作り ↑ 乾燥キュウリの漬物
大根干しのようにパリパリした食感で美味しい~
冷房病のkikiはハーモニーさんの冷房が寒くなる頃にはお暇しました
「先生がそんなことでいいだかい」と黒一点のHさん
すみません~今日はこれからお医者に行きますと
たかが冷房病と思えども・・・・・・吐き気がしては我慢できません
家に帰って、身体が温まる食事
大なべでゴトゴトカレースープを煮ています
カレーの辛さで中から温め、お風呂での半身浴で外から温めます
体質改善をしないと・・・・・・kikiは一生冷房の効いたところに長居が出来そうもありません
オフィスレディーは無理だな (~_~;) と何気につぶやくと
もうすでにレディーじゃねぇし (ーー゛) と、どこぞから声が聞こえたような・・・・・・・