続きます ひなたガーデン日記です
前に植えた、這うタイプのローズマリーも奥に見えるルバーブも元気に根付きました
吾亦紅も元気です
レモンタイムとカモミールは草に覆われてかわいそう
でも強いからきっと大丈夫 (#^.^#)
大家さんのおばあちゃんが植えたであろうミニバラが咲きだしました
桔梗は好きな花なんですが、これ矮性だたようで間違えちゃった
桔梗は長くすんなり伸びていた方が涼しげでいいよね
いただいたサフィニア 何種類かの色がありますが
kikiさんが好きなのはうすぼんやりとした色 ↑ 白に淡いピンクの縁取り
ピンクに白が混じる
白に薄紫のすじ入り
こんなぼんやり系だけで花壇が作れたらなぁ~
ひなた玄関の写真も夏バージョンに
その前にはもったいない花を(笑)切り戻したペチュニアを水鉢に飾りました
右はオレガノを切り戻したドライ 触るといい香りがします
風知草を買ったときに「値引きできなくてごめんね」と言って夕顔をくださいました
茹でてだし汁につけて冷蔵庫で冷やしておきました
夏はこんなさっぱりしたものがおいしいですね~