は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

一人旅がしたい

2017-08-09 10:18:11 | kikiさん一人旅

風の盆はツアーバスですが

自分で計画する旅も捨てがたい

昨年にひなたを開設して、それなりに仕事に没頭して来ました

薬のせいか、しばし体力が落ちて気も沈みがちでしたが

復活すると途端に何かしていないと落ち着かなくなる性格が (~_~;)

10月で一年になるし、仕事も順調に進んでいるし

かあちゃん頼りでは息子も成長しない(って言い訳ですが)と占い師の友達もアドバイスされ

・・・なんでも社長さん(息子のこと)は強い星を持って生まれているから

逆境になればなるほど力を発揮できるのだそうです

逆にぬるま湯にいるとその中でのみの成長で本来の力は出てこないのだそうで・・・・

そういえば小学校の先生もいつも言っていたよな

「お母さんたちが先回りして困難を解決してはいけない」と

30代も後半です

考えてみればkikiは22歳で結婚して、姑、母の看病をしてきたし

ダンナは今の息子の年にはここに家を建てたよな

母親にとってはいくつになっても息子は子供ですが

一社会人としてみると、親が子供をではなく、子供が親を心配して然りの年ですよね

・・・・・・・・・・・・・・・・ちゅう訳で長くなりましたが

少し仕事をセーブして

自分の体のこと、精神の安定のため(?)今後老後を元気で暮らせるため(いくらでも言い訳できます=笑)

また一人旅計画しようっかなぁ(笑)と ↑ 昨日図書館で本を借りてきました

少し元気になるとすぐ遊びたくなる困った性格ですね~

仕事柄、予定がなかなか立たない(ヘルパーさんの休み希望のないところをkikiが休暇をとる)

その上、約束していても急な訪問の変更もあってドタキャンがかなりの確率である

だから人との約束が迷惑をかけてしまって難しい

故に、迷惑をかけてもいいダンナと出かけることが多くなっている昨今です

夏休み、特にお盆はお休みもままならないから

涼しくなったらどこかに気ままに一人旅したいですね

 

追記

ネットを見ていましたら ↓ こんな漫画が  ポチっとどうぞ

            おじさまと猫 (ねとらぼ生物部より)

この主人公の猫、ふくまるがkikiさんちのキキに

不細工なお顔が似ているような気がして (失礼しました)

最近、猫好きな人の出会いが多いですから

是非~見てみてね


おわら風の盆へいくぞ!

2017-08-09 10:17:34 | 健康&節約生活

夏になると、困るほどたくさんの野菜が届きます

せっせと生で、浅漬けにして、食べていますよ

先日、いただいたのは ↑ ミニひまわり

ひまわりっていえば、夏ですね~ 

写真は自宅の玄関ですが、元気で毎日仕事に出かけられるようにと

願いを込めて、ひなたの玄関に飾ります~

苔の鉢もひなたに持って行くつもりでしたが、事務所にいる時間が少なく

枯らしてしまうこと必至 

枯らさないためには・・・・・・・とダンナに預けました(笑)

自宅の出窓(東と南)はブドウの蔓が生い茂って

グリーンカーテン状態で半日蔭です

ダンナが育てている観葉植物やメダカの仲間入りをさせてもらおうじゃないか

手ぬぐい収集癖のあるkiki      これもいただきもの

先日「風の盆を一度見たいと思いながら今まで行かれなかったんだけど

今年は友達とツアーバスで行って来ます」とお話したら

風の盆の資料と一緒に ↑ こんな素敵な手ぬぐいをいただきました

なんでもお若い時に10年以上風の盆に通い続けたとのこと

「手ぬぐいのお礼はお土産でいいからね~」と(笑)

「どうせなら、〇〇とか△△とかのお祭りを見に行ったら」とダンナ

風の盆のように暗い踊りではなく、にぎやかなのを楽しめばいいと言うのです

いや、違うでしょ!胡弓や三味線の寂しげな音色と

深くかぶって顔を見せない編み笠で踊る風情が趣があっていいんじゃないかと・・

感性の違いですかね(笑)

大きいより小さい

明るいより暗い

派手より地味・・・・・・言い出せば限がないけれど

kikiさんが好きなのはそんなものなんですよと40年近く連れ添ってても

違うもんですな(笑)

言葉に出せば叶う体験(千畳敷カールとか雲ノ平とか)を何度かしていますがこの風の盆もそうです

そう、今回も山仲間の女子会で行きます

kikiが女子会の飲み会の席でぽつりとつぶやいたら

EちゃんもMちゃんも行ったことがないから行きたいと

その場で日程を調整し3人ともOK! こりゃ行くっきゃないでしょう!

今したいことはしておかなくてはこの先できなくなることもあるという不安

kikiの中では、今までいつでも登れると思っていた山が(燕岳や常念岳)

膝が痛くなったり、体力的に不安で登れなくなって来た

ここ2,3年でめっきり気力体力が落ちています

だから、1日目の午前10時頃出て、翌日の朝の5時に帰ってくるなんていう

夜行のツアーは元気があるうちでないとできないなぁと思い立ったというわけです

またまた長くなりましたが

そんな訳で、念願の風の盆を見に今年は行くぜよ!