は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

お年始代わりに

2018-01-07 23:31:10 | モノ作り

いつも・・

周りの方にお世話になりっぱなしで・・

いただき物をしっぱなしで・・

何かお返しをと思うも・・

これだ!というものも思いつかない・・

そこで・・

お休みだった今日は一日部屋に籠って

傘の布でエコバッグを縫った ↑ ヒョウ柄の布は薄手なので、本当はみんなこんな布で縫いたいのに

薄手の傘の布はこんな柄しかない  kikiさんはヒョウ柄はあまり好きでない

とりあえず、この布で1枚試作品を縫ってみたが・・

やや小さいため

次は少し厚手の防水布 ↑ オレンジ で作ってみた

上のヒョウ柄のようにコンパクトにポケットに収納できるようになっている

防水布は 緑とオレンジと黄緑・・・・・・・こんな派手目な布しか残っていない

前回のお江戸旅では、日暮里へ行って買いたいと思っていたのに

落語の誘惑に負けて、日暮里は行かずに時間切れで帰って来てしまった

このポケットが使わないときは収納のケースになる

これをお年始代わりにお世話になった・・あの方、この方にあげたらどうかなぁ

大げさな縫物は時間も気力もなくてできないけれど

こんな風な簡単な縫物はストレス発散にもなる

ついでに、スケジュール帳のカバーを縫おうと

これは前回のお江戸旅で買って来た、犬柄の端切れを使おう

あと10日もすればkikiさんの誕生日

今年は戌年、kikiさんは年女

そう還暦を迎えるのですよ・・・・・・・ちっともめでたくないけどね(笑)

 


七草がゆを食べながら

2018-01-07 14:04:50 | 美味しい!

昨日、お買い物の仕事中もに見て「あっ、そうか!明日は7日だ」と思った

夕方自分の家の買い物の時に買ってきた七草

お粥にしようと思って・・・・・・・おぉ?今年は圧力鍋で中華粥なんかど~よと

固形スープとねぎとショウガを入れて圧力鍋で炊いた ↑

七草はあらかじめ茹でておいて

炊きあがったおかゆに、七草、ごま油、いりごまを混ぜた

香りづけに使ったショウガももったいないので刻んで一緒に混ぜて食べた

軟らかくて温かくてやさしい味のお粥は、ちょっと疲れていた気持ちをどっと温めてくれた

ダンナがビデオに撮っておいた尾瀬の番組を見ながら食べた

昨年の10月の頭に行った尾瀬 昨年の日記 ← ポチっとどうぞ

今年も行くぞ! 

去年は秋だったけど、今年はワタスゲの時期に行くぞ!

同じ時期にヒツジ草も咲いているともっといいんだけどなぁ!

7月に連休がとれるように  それまで一生懸命働きますからお願いします~ 社長さ~ン!