続き>>

部屋がここまで来ていると、良物件!笑

うず高く積まれたマットレス。

鉢に植えてあった観賞用植物が、かってに育って、雑草になっている。

この暗さが良い雰囲気です。

相当古いテレビがありました。

大宴会場です。

雨水で、畳が腐って、物が落ち込んで行っています。

ここまで来るとトイレアートです。

実は、廃墟美ばかりに目が行きがちの物件だが、寂しい出来事も起こっている。
2011年08月09日午前08時45分頃、点検見回りに来ていた職員が、室内で身元不明の自殺遺体を発見した。
遺体は、白骨化しており、男性の様だが、年齢や身長は不明、老眼鏡や懐中時計、現金約3万円を所持していた模様。
服装は、茶色の革ジャン、小豆色のセーター、長袖シャツ等を着用していた模様。
私は、08年夏と09年春に訪問し、いつもの様にわりと細かく見て回ったのですが、その時は見当ら無かった。
初回訪問時に子鼠や子猫の死骸が沢山あり、通路や部屋が悪臭を放っていた事は気憶している。
屋内も薄暗い場所や真っ暗な場所もあり、気づかなかったのかもしれない。
身内の廃墟写真家達と「開いていない部屋もいくつかあったので、そのどれかだったのではないか」と話しています。




*外観、屋内、残留物、老朽化具合の全てに於いてパーフェクトな物件で、飽きさせない。
立地は、有名温泉街の真中に在り、悪くないが、周りに宿泊施設が多数在る..。
訪問時は、二回とも夜明けだったため、暗いうちの潜入で、昼間の美しさとは打って変わり、かなり不気味だが、陽が上って来ると徐々に廃墟の美しさが出て来るのがいい、また、探索で息苦しくなった時は、開いている窓へ行って、裏手の川から吹いて来る清々しい風に当るのが気持ちいい。
代表的な潜入口が一階と二階にあり(笑)どちらも危険である。(懐かしい 笑)
2008/08/09・2009/05/01
<<戻る

部屋がここまで来ていると、良物件!笑

うず高く積まれたマットレス。

鉢に植えてあった観賞用植物が、かってに育って、雑草になっている。

この暗さが良い雰囲気です。

相当古いテレビがありました。

大宴会場です。

雨水で、畳が腐って、物が落ち込んで行っています。

ここまで来るとトイレアートです。

実は、廃墟美ばかりに目が行きがちの物件だが、寂しい出来事も起こっている。
2011年08月09日午前08時45分頃、点検見回りに来ていた職員が、室内で身元不明の自殺遺体を発見した。
遺体は、白骨化しており、男性の様だが、年齢や身長は不明、老眼鏡や懐中時計、現金約3万円を所持していた模様。
服装は、茶色の革ジャン、小豆色のセーター、長袖シャツ等を着用していた模様。
私は、08年夏と09年春に訪問し、いつもの様にわりと細かく見て回ったのですが、その時は見当ら無かった。
初回訪問時に子鼠や子猫の死骸が沢山あり、通路や部屋が悪臭を放っていた事は気憶している。
屋内も薄暗い場所や真っ暗な場所もあり、気づかなかったのかもしれない。
身内の廃墟写真家達と「開いていない部屋もいくつかあったので、そのどれかだったのではないか」と話しています。




*外観、屋内、残留物、老朽化具合の全てに於いてパーフェクトな物件で、飽きさせない。
立地は、有名温泉街の真中に在り、悪くないが、周りに宿泊施設が多数在る..。
訪問時は、二回とも夜明けだったため、暗いうちの潜入で、昼間の美しさとは打って変わり、かなり不気味だが、陽が上って来ると徐々に廃墟の美しさが出て来るのがいい、また、探索で息苦しくなった時は、開いている窓へ行って、裏手の川から吹いて来る清々しい風に当るのが気持ちいい。
代表的な潜入口が一階と二階にあり(笑)どちらも危険である。(懐かしい 笑)
2008/08/09・2009/05/01
<<戻る