![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/ee70374a618daf2de7886ff2d1ab3ba2.jpg)
南伊豆「石廊崎ジャングルパーク」(解体)の側にある廃業したガソリンスタンド
屋根のデザインが三角形で珍しい、さすが観光地だけあって”飛んでる”デザインだ。
ふと、アメリカ軍が極秘開発した反重力戦闘機「TR≠RBアストラ」を思い浮かべてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/e0897b9eabf614d62e8ddc8fdb51ae5e.jpg)
三角屋根を見て思い出したが、知り合いの外国人が「店舗の三角屋根は、あんまり良くない、お墓と言う表現とお金や客が飛んで逃げる。」と言っていた。気持ちの問題だが、私も初めてこの三角屋根を見た瞬間「かっこいいけど、何だかこわい、あんまり縁起良くないわ」と感じた。
この近辺は、観光施設がなくなってしまった後は、あまり人が来なく、鬱蒼とした雑木林があり、昼間でも静かで淋しい場所だ。過去、雑木林に外国人の死体が遺棄、一家心中や自殺等もあった様で、そのへん歩いていたおばあさんに由ると「このスタンドかあっちのスタンドにも仏さんが横たわっていたよ、近寄んない方がいいよ。」と言っていた。💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/aa7bcfe978237e83af85515f98b62ea0.jpg)
給油機二名が無残にも遺棄されている。
いくら最南端の突風が吹くとしても普通じゃ唐黷ネいだろう。
襲われた様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/a8ea919213cec6feeb3973ad27a8a18f.jpg)
目撃者が呆然と立ち尽くしている。
この方も立ちながらに息絶えている。
有名な場所だが、硝子一枚割られておらず、施錠もされており、落書き程度なのが奇跡と言える。
ここは異様な空気感があり、数枚撮って、逃げる様に帰ったのだが、通常であれば、こう言う場所は荒らされているはずだが、辺鄙な場所過ぎて、珍走団さえ来ない様だ。ここはそんなことしたら呪われるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/0cb92db7390f78d5c9896b6754bcb1bd.jpg)
グライダーの下に箱を付けて運んでいる様だ。
コンパクトな建物で良い。
ジャングルパークの施設だったのか、閉業と同時にここも閉められたのだろう。
最近感じるのが、地元のガソリンスタンドがあちらこちら閉業しており、給油に行くのに段々足を延ばさなくてはならなくなって来ている事が面唐ュさい。
ハイブリットカーが普及して来た影響だろう、あと10年後はどうなっているだろうか。
2017/09/24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/a3d9d6545debe2eee1609e06b7542662.jpg)
こちらが”あっちのスタンド”と思われるのですが、以前、通りすがりに取り敢えず撮影して置いたものがありました。こちらも三菱石油の閉業しているガソリンスタンド(有)〇村商事様(管理されています。)です。
かなり植物に侵食されて、終末感があります。
給油機が二機ありますが、一台はシートを被せてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/4201d9c54ff6eb5714143228ea742449.jpg)
岩崎産業さんと同じ三菱石油ですね。
ガラスに落書きがありますが、閉業して大分経つ様です。
件の事を詳しく知っている方は、教えて下さい。追記します。
2016/08/08
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます