続き>>
次の部屋は

光輝いてます。
自分的に言う事なしです。


私は三階から入って来たので、先に屋上へ行きます。

上がって来ました。
先は屋上、右側は受付です。
本来の玄関ですね。屋上からなのです。

受付窓口はこんな感じになってます。

料理の特別料金表がありますが、高くないですか?こんなもんなんですかね?

屋上です。

受け付け内を観てみよう。

書類やら何やら散乱してるなー。





四畳位の部屋に小さなテーブルとスチール棚があっただけです。

向いの部屋も四畳半位で、デスクがあるだけ。

布団が敷いてあるが、仮眠用かな。
一時期野良人が寝泊りしていたのでしょう。
廃墟訪問でいつも思うのですが、野良人さん達は、一体何処へ行ってしまったのでしょうか?廃墟を点々と移動しているのでしょうか?それとも...

屋上です。

二階へ行ってみよう。


男性風呂です。

湯舟には五人位入れそうです。


女子風呂


やはり男性風呂に比べて狭いです。三人位入れば一杯でしょう。
これまで訪れた廃墟でも女性風呂は狭いです。



鏡台が通路に出してある。

ヘアセットの自販機が転がっています。
<<戻る 続く>>
次の部屋は

光輝いてます。
自分的に言う事なしです。


私は三階から入って来たので、先に屋上へ行きます。

上がって来ました。
先は屋上、右側は受付です。
本来の玄関ですね。屋上からなのです。

受付窓口はこんな感じになってます。

料理の特別料金表がありますが、高くないですか?こんなもんなんですかね?

屋上です。

受け付け内を観てみよう。

書類やら何やら散乱してるなー。





四畳位の部屋に小さなテーブルとスチール棚があっただけです。

向いの部屋も四畳半位で、デスクがあるだけ。

布団が敷いてあるが、仮眠用かな。
一時期野良人が寝泊りしていたのでしょう。
廃墟訪問でいつも思うのですが、野良人さん達は、一体何処へ行ってしまったのでしょうか?廃墟を点々と移動しているのでしょうか?それとも...

屋上です。

二階へ行ってみよう。


男性風呂です。

湯舟には五人位入れそうです。


女子風呂


やはり男性風呂に比べて狭いです。三人位入れば一杯でしょう。
これまで訪れた廃墟でも女性風呂は狭いです。



鏡台が通路に出してある。

ヘアセットの自販機が転がっています。
<<戻る 続く>>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます