は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

家で過ごす原爆の日

2015年08月06日 | weblog
今日は原爆の日です。
いつもの年であれば、出勤前か退社後に平和公園へ行き、慰霊碑にお参りをするのですが、今年は自宅で8時15分を迎えました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。


朝早い時間から、登校する小学生の足音。
ああ、そうだ、登校日なんだな。
広島市内の多くの小学校では、8月6日は登校日になっていますが、田舎育ちの私の小学校も同じでした。

8時15分を迎えると、サイレンが鳴りました。
黙とう。

久しぶりに聴いたなぁ。。。

自宅療養という夏休みをもらい、朝からテレビで平和記念式典を「最初から最後まで」観ることができましたが、その後も、ローカル局の「原爆の日」関連の番組は続き、ずっとテレビの前で過ごしてしまいました。
広島テレビは、朝8時から11時半まで、夕方にも特集番組を流しており、朝から泣きっぱなしです。

特に、今年は被爆者へのインタビューを中心にした番組が多く、胸が痛みました。
これがローカル局だけで放送されているのは、非常に惜しいです。
インタビュアーに池上彰さんを起用したのだから、全国区で流せば、もっと広島県外の人に関心を持ってもらえるのではないかと思いました。

ところで、今年は被爆70年。
海外からの参列も過去最多となり、注目度が高いようです。
また、安保関連の件もあり、全国区のニュースでは、どちらかと言えば、平和宣言よりも安倍さんの方に注目が集まったようです。

平和公園の周辺で、式典を邪魔するように拡声器で騒ぐ人たちがいるのは毎年のことですが、今年も安倍さんの挨拶の時に、その場でヤジを飛ばした人がいました。
理由はどうあれ、最低。
犠牲者や参列したご遺族の方々に失礼です。
何をしに来たんだか・・・。

本当に、あれにはガッカリしました。

そんな感じで、今年はずっと家にいて、式典の様子や、8月6日の平和公園周辺に漂う独特の雰囲気を、テレビ越しに感じつつ過ごしています。



写真は、2005年に平和記念式典に参列した時のもの。
当日は土曜日で、周辺では色々なイベントがあり、朝から晩まであの辺りでウロウロしていました。



式典が始まる前の様子。
まだ、今のような白いテントは後ろの方にしかありませんでした。



時間は、11時頃のようです。



まだ、原爆ドーム周辺の人の数も、今ほど多くはないような気がします。



原爆の子の像周辺。
今年はどれくらいの人だったのでしょうか。



とうろう流しの前には、こんなこともやっていました。
これも1つの「慰霊」のカタチでした。



そういえば、2005年はNCが発売された年。
同日、そごう広島店のロビーでは、NCが展示されていました。
それにしても、デパートとは言え、かなり展示が地味ですね。


来年、2016年の原爆の日は土曜日です。
今年は無理でしたが、次の10年のために、来年は何か写真に残しておこうと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
« 入院中にあって良かったモノ | トップ | もう1つの原爆の日 »

コメントを投稿