・・・と、その前に。
これは土曜日のお話。
その日は朝から、そごうで開催中のパンフェスへ。
実は初日に休暇を取って行き、お目当てのものは買えたのですが、もう一度食べたくなって。
写真を撮るのを忘れたんだけど、新世界グリル梵の「ビーフヒレカツサンド」。
これが素晴らしく美味しかった!
しかし、平日の午前中なら余裕で買えたのに、さすが休日。
10時半頃に催事場に到着したのですが、既に長い行列ができ、最後尾には「売り切れ」の文字が(涙)
こういう「売り切れ御免」のイベントに行くなら平日に限るな、と思いました。
サイトを見ると、東京駅の駅弁コーナーでも買えるのかな?
7月に東京に行く予定なので、その時にでも探してみます。
とりあえず、今日はまだ何も口にしていなかったので、色々と買って近くのハノーバー庭園へ。
プラタナスの木陰のベンチに腰かけて、さあ食べるぞ!
買いすぎだろー(笑)
いやいや、まさか今ここで全部は食べません、というか食べられません。
とりあえず、温かいものから。
真っ先に食べたのが、広告に載っていたシュクルヴァンの「牛肉ゴロゴロ黄金カレーパン」。
中には半熟タマゴがトロ~w
次はしっとり系。
こちらも広告掲載商品で、Park South Sandwichの「スタンダード」。
袋町にあるお店なので、食べたくなったらいつでも買いに行けますね。
この2個だけでお腹いっぱいになってしまった。
残りは家に帰ってから。
食後は、市民球場跡地(いつまで跡地のままにしておくの?)で開催中の、ロハスフェスタに行きました。
入場料350円の有料イベントなので、入場口で「え、お金が要るん?ならえぇわ」って感じで帰る人も多いのですが、中に入れば人がいっぱい。
広島での開催はこれが4回目になりますが、この時期のイベントとしてすっかり定着したようです。
まだ行ったことのない人には、ざっくり言うと、こういうイベントです(笑)
ハンドメイドっぽいものがほとんどで、布製品から器、木工、ワークショップなどもあります。
こういうのが好きな人は散財しそうです。
あまり街中のショップでは見られないようなものが売っていて、色々と目移りします。
2015年に初めて行った時にも買った、リユースできるジュースのカップ。
中のジュースは、黒酢ザクロジュースのソーダ割。エコでオーガニック(笑)
寄付になるということで、使わないのに20円で割り箸も購入。
来年はこのカップと割り箸を持って行こう。
ちなみに、ジュースを買ったのはこちらの移動販売車。
三菱の車のようですが、何て名前?
こちらはトヨタ車。
移動販売車やキッチンカーを見るという、イベントでの違った楽しみ方を見出した私です(笑)
会場には、飲食ブースや製品販売以外に、ワークショップもいくつかありました。
その中でも、私が一番良かったと思ったのが、広島大学のブース。
海苔で健康促進というテーマでしたが、美味しい海苔と美味しくない海苔の食べ比べ、というのが地味に面白かった!
美味しい海苔は何故美味しいのか?なんてこと、考えたこともありませんでしたから^^
色々な質問にも熱心に答えてくださり、350円出して入場した甲斐があったというものです。
正午を過ぎると空が晴れ、日差しがきつくなってきたので退散。
入場料を払って入ったからには何か買わないと損、みたいなことを考えたことありませんか?
私はまさにそのタイプで、冷静に考えたら別に必要ないものなのに、ついつい買ってしまいました(^^;
まあ、1人でコーヒーを飲むために、わざわざ木のトレーに乗せて木のマドラーを使うというのも、おうちでカフェ的な感じがして良いでしょう。
(おまけ)
ハノーバー庭園に設置してあったコレ、何て呼ぶんだっけ?
これは土曜日のお話。
その日は朝から、そごうで開催中のパンフェスへ。
実は初日に休暇を取って行き、お目当てのものは買えたのですが、もう一度食べたくなって。
写真を撮るのを忘れたんだけど、新世界グリル梵の「ビーフヒレカツサンド」。
これが素晴らしく美味しかった!
しかし、平日の午前中なら余裕で買えたのに、さすが休日。
10時半頃に催事場に到着したのですが、既に長い行列ができ、最後尾には「売り切れ」の文字が(涙)
こういう「売り切れ御免」のイベントに行くなら平日に限るな、と思いました。
サイトを見ると、東京駅の駅弁コーナーでも買えるのかな?
7月に東京に行く予定なので、その時にでも探してみます。
とりあえず、今日はまだ何も口にしていなかったので、色々と買って近くのハノーバー庭園へ。
プラタナスの木陰のベンチに腰かけて、さあ食べるぞ!
買いすぎだろー(笑)
いやいや、まさか今ここで全部は食べません、というか食べられません。
とりあえず、温かいものから。
真っ先に食べたのが、広告に載っていたシュクルヴァンの「牛肉ゴロゴロ黄金カレーパン」。
中には半熟タマゴがトロ~w
次はしっとり系。
こちらも広告掲載商品で、Park South Sandwichの「スタンダード」。
袋町にあるお店なので、食べたくなったらいつでも買いに行けますね。
この2個だけでお腹いっぱいになってしまった。
残りは家に帰ってから。
食後は、市民球場跡地(いつまで跡地のままにしておくの?)で開催中の、ロハスフェスタに行きました。
入場料350円の有料イベントなので、入場口で「え、お金が要るん?ならえぇわ」って感じで帰る人も多いのですが、中に入れば人がいっぱい。
広島での開催はこれが4回目になりますが、この時期のイベントとしてすっかり定着したようです。
まだ行ったことのない人には、ざっくり言うと、こういうイベントです(笑)
ハンドメイドっぽいものがほとんどで、布製品から器、木工、ワークショップなどもあります。
こういうのが好きな人は散財しそうです。
あまり街中のショップでは見られないようなものが売っていて、色々と目移りします。
2015年に初めて行った時にも買った、リユースできるジュースのカップ。
中のジュースは、黒酢ザクロジュースのソーダ割。エコでオーガニック(笑)
寄付になるということで、使わないのに20円で割り箸も購入。
来年はこのカップと割り箸を持って行こう。
ちなみに、ジュースを買ったのはこちらの移動販売車。
三菱の車のようですが、何て名前?
こちらはトヨタ車。
移動販売車やキッチンカーを見るという、イベントでの違った楽しみ方を見出した私です(笑)
会場には、飲食ブースや製品販売以外に、ワークショップもいくつかありました。
その中でも、私が一番良かったと思ったのが、広島大学のブース。
海苔で健康促進というテーマでしたが、美味しい海苔と美味しくない海苔の食べ比べ、というのが地味に面白かった!
美味しい海苔は何故美味しいのか?なんてこと、考えたこともありませんでしたから^^
色々な質問にも熱心に答えてくださり、350円出して入場した甲斐があったというものです。
正午を過ぎると空が晴れ、日差しがきつくなってきたので退散。
入場料を払って入ったからには何か買わないと損、みたいなことを考えたことありませんか?
私はまさにそのタイプで、冷静に考えたら別に必要ないものなのに、ついつい買ってしまいました(^^;
まあ、1人でコーヒーを飲むために、わざわざ木のトレーに乗せて木のマドラーを使うというのも、おうちでカフェ的な感じがして良いでしょう。
(おまけ)
ハノーバー庭園に設置してあったコレ、何て呼ぶんだっけ?
”ノーモン”とも”グノモン”とも・・・。
(おまけ)三角形の斜めの線を北極星に向けて設置
するんだよねー。
磁石の針が指す北ではなかったような・・・。
スッキリしました^^
小学生の頃に、百葉箱と一緒に設置されてたような記憶があります。
色々と忘れてしまってますねー。