は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

インフルエンザ

2006年11月15日 | weblog
今年も、インフルエンザの予防接種の時期がやってきました。
季節の変わり目になると、素直に風邪をひいてしまうような体なので、
感染力の強いウイルスには、きっとすぐにやられてしまうでしょう。

その辺は病院も良く分かっていて(笑)
昔は注射の予約をとらないといけなかったのに、今年は既に私の分が用意してあるとのこと。
先月に喉が腫れて診察を受けた時、体調の良い時に来てくださいね~♪と言われたのを思い出し、
仕事が終わって病院に行きました。

朝から軽い頭痛はあったけど、午後には治まったし、喉も腫れてないし、今日はバッチリじゃんw
と、問診票を書いた後に体温を計ったら・・・
「あらら、37.3℃ありますヨ」

そう言われながらも、いちおう先生の判断を仰ぐため、診察室に呼ばれました。

看護婦さん「奈々さ~ん、今日はお熱があるみたいですね~?」
わたし  「あれれ?今日はすこぶる調子がいいのですがw」
先生   「まぁ、そういう日もありますよ。打っときましょう」

い、いや、それはとてもありがたいお言葉なんですが。
熱がある時には、予防接種などしたらいけないんだろうか(汗)

ちょっとオドオドした看護婦さんの態度が、みょ~に気になりました。
「今日はお風呂には入らないでくださいね」
と言われましたが、それは無理なので、帰宅してすぐシャワーを浴びました。

しかし、シャワーを浴びた後、何だか体が熱くなってきました。
私の中で何かが・・・!?

気になるので、ネットで調べて見ました。


(インフルエンザ予防接種ガイドライン)

 ・予防接種を受けることができない人
   明らかに発熱のある人
   一般的に、体温が37.5℃以上の場合を指します。

 ・予防接種を受けた後の一般的注意事項
  入浴は差し支えありませんが、注射した部位を強くこすることはやめましょう。


はぁ・・・なるほど。
私のお熱はギリギリだったということですね。
そして、シャワーを浴びて思いっきり擦ってしまったわよ。

じゃぁ、その後に一体何が起こるのか・・・?
この熱っぽいのは、もしや何か関係があるのだろうか?

判りません。ほとんどがこのガイドラインの情報で、調べきれませんでした。
ならば、自らの体で検証してみるとしましょう(汗)

コメント    この記事についてブログを書く
« 久しぶりの中古CD市 | トップ | 謙虚な自分になれたような・・・ »

コメントを投稿