![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/68053512c66c03ab1f9f6b40c659af5c.jpg)
今日は節分ですが、今年は恵方巻きは無し。
前日に買うつもりが残業になってしまい、デパ地下に行き損ねたのです。
お昼近くになり、やっぱり恵方巻き食べたいよな~と思い立ち、街に出かけたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/0fbd2f61e4ca3f79e2b3d6641f9fe2b5.jpg)
旧市民球場跡地で「ひろしまフードスタジアム」をやっていたので、予定変更。
こちらで何か食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/27d7cfd2048e1b6f402c2917db99d44b.jpg)
あの大行列が、噂の巨大牡蠣鍋ですね。
島根ふるさとフェアを差し置いて、ガンガン宣伝してたヤツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/290f7d7492ec7a0a95f4f3ac744dec4d.jpg)
ん~、別に巨大な鍋で作ったヤツじゃなくていいから、普通に食べたい(笑)
という訳で、こちらには並ばず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/03127b98cc6e86834f5c5f4f100295ac.jpg)
やたらと目についたミスジ肉にも心が動かず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/78b08b0babb14eb98b93c118cc3a1e3a.jpg)
牡蠣を使ったメニューも色々あったのですが、そういう所はすごく並んでいるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/35ac342b016a014d10584afbf7a0dc50.jpg)
そんなに食べたいものも見つからず、無難にたこ焼きをいただきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/3031f7884eecf1da41c34047db73dd90.jpg)
会場では「インモーション」の体験イベントもやっていました。
まだセグウェイには乗ったことがないのですが、似たような感じの乗り物なのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/9b689635e31fd6338108f311f68e39ed.jpg)
子供に混じって私も体験。
ハンドルを握るのではなく、手のひらで押すようにすると良いみたい。
コツを掴めば、すぐに乗れるようになりました。
もっとスピードを出したい気持ちに駆られますが、最高で時速15Kmくらい出るようです。
食べ物目当てで来たフードスタジアムで、思わぬ体験ができて良かったです^^
しかし、いつまで「跡地」にしておくんでしょうね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/65371a9e6f814a895f4e1b81e06c8a1b.jpg)
寒くなってきたので、おりづるタワーの「握手カフェ」へ。
さすがに、たこ焼きではお腹を満たせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/37c075a20ebba87289d2e0b352988665.jpg)
今はちょうど牡蠣が美味しい季節。
こちらでファームスズキの高級生牡蠣「オイスターぼんぼん」がいただけるということで、ちょっと高いけど注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/539fc1e77d35d9030ae568ef6c77e901.jpg)
ファームスズキと言えば、以前、バスツアーで潮干狩りに行った所です。
その時、塩田で熟成させた美味しい牡蠣があることを知りましたが、なかなか口に入れる機会はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/129e6f60418d7e0581c29ab3a71b2020.jpg)
小ぶりですが、見た目にも美しい牡蠣で、どこか気品を感じます。
噛むと、濃厚な磯の味が口いっぱいに広がります。
生牡蠣は苦手な方ですが、これは全く別の食べ物ですね。
3月末までの期間限定なので、ぜひお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/7ac4d386a8b9d2fd85a616ffee9a1393.jpg)
今日は伴侶も一緒なので、色々なものが食べられて嬉しいです^^
広島と言えば小鰯ということで、小鰯のフリット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/79/77929520803eceffc7140e77c546f112.jpg)
オコスも食べました。
こちらは、テイクアウト用の方が食べやすいかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/36a76a38f40405593573432312fc3b4c.jpg)
握手カフェには焼き牡蠣のメニューもあるので、今度はそちらも食べてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/3a027596bbec80e5a4e75c008ae2a03a.jpg)
夜はそごうのレストラン街へ。
一旦家に戻って車を置いてきたので、2人でお酒をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/c258e987959189903978fc1bf39f9837.jpg)
節分ということで、先付けも節分にちなんだものに。
ニンジンで作った鬼がユニークですね。
その後の料理は写真を撮っていないので、ディナーはここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/9117647e85fcc4b24f2dd5faa9ff68ea.jpg)
デパートに行ったついでに、バレンタインデーのチョコも買いました。
色々なチョコがあって目移りしますが、今年も安定のLeTAOで。
それもその日のうちに食べてしまい、これで2月のイベントは終了です。
あれ?節分って何の日だっけ?
食べに食べまくった1日でした(笑)
前日に買うつもりが残業になってしまい、デパ地下に行き損ねたのです。
お昼近くになり、やっぱり恵方巻き食べたいよな~と思い立ち、街に出かけたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/0fbd2f61e4ca3f79e2b3d6641f9fe2b5.jpg)
旧市民球場跡地で「ひろしまフードスタジアム」をやっていたので、予定変更。
こちらで何か食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/27d7cfd2048e1b6f402c2917db99d44b.jpg)
あの大行列が、噂の巨大牡蠣鍋ですね。
島根ふるさとフェアを差し置いて、ガンガン宣伝してたヤツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/290f7d7492ec7a0a95f4f3ac744dec4d.jpg)
ん~、別に巨大な鍋で作ったヤツじゃなくていいから、普通に食べたい(笑)
という訳で、こちらには並ばず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/03127b98cc6e86834f5c5f4f100295ac.jpg)
やたらと目についたミスジ肉にも心が動かず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/78b08b0babb14eb98b93c118cc3a1e3a.jpg)
牡蠣を使ったメニューも色々あったのですが、そういう所はすごく並んでいるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/35ac342b016a014d10584afbf7a0dc50.jpg)
そんなに食べたいものも見つからず、無難にたこ焼きをいただきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/3031f7884eecf1da41c34047db73dd90.jpg)
会場では「インモーション」の体験イベントもやっていました。
まだセグウェイには乗ったことがないのですが、似たような感じの乗り物なのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/9b689635e31fd6338108f311f68e39ed.jpg)
子供に混じって私も体験。
ハンドルを握るのではなく、手のひらで押すようにすると良いみたい。
コツを掴めば、すぐに乗れるようになりました。
もっとスピードを出したい気持ちに駆られますが、最高で時速15Kmくらい出るようです。
食べ物目当てで来たフードスタジアムで、思わぬ体験ができて良かったです^^
しかし、いつまで「跡地」にしておくんでしょうね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/65371a9e6f814a895f4e1b81e06c8a1b.jpg)
寒くなってきたので、おりづるタワーの「握手カフェ」へ。
さすがに、たこ焼きではお腹を満たせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/37c075a20ebba87289d2e0b352988665.jpg)
今はちょうど牡蠣が美味しい季節。
こちらでファームスズキの高級生牡蠣「オイスターぼんぼん」がいただけるということで、ちょっと高いけど注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/539fc1e77d35d9030ae568ef6c77e901.jpg)
ファームスズキと言えば、以前、バスツアーで潮干狩りに行った所です。
その時、塩田で熟成させた美味しい牡蠣があることを知りましたが、なかなか口に入れる機会はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/129e6f60418d7e0581c29ab3a71b2020.jpg)
小ぶりですが、見た目にも美しい牡蠣で、どこか気品を感じます。
噛むと、濃厚な磯の味が口いっぱいに広がります。
生牡蠣は苦手な方ですが、これは全く別の食べ物ですね。
3月末までの期間限定なので、ぜひお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/7ac4d386a8b9d2fd85a616ffee9a1393.jpg)
今日は伴侶も一緒なので、色々なものが食べられて嬉しいです^^
広島と言えば小鰯ということで、小鰯のフリット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/79/77929520803eceffc7140e77c546f112.jpg)
オコスも食べました。
こちらは、テイクアウト用の方が食べやすいかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/36a76a38f40405593573432312fc3b4c.jpg)
握手カフェには焼き牡蠣のメニューもあるので、今度はそちらも食べてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/3a027596bbec80e5a4e75c008ae2a03a.jpg)
夜はそごうのレストラン街へ。
一旦家に戻って車を置いてきたので、2人でお酒をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/c258e987959189903978fc1bf39f9837.jpg)
節分ということで、先付けも節分にちなんだものに。
ニンジンで作った鬼がユニークですね。
その後の料理は写真を撮っていないので、ディナーはここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/9117647e85fcc4b24f2dd5faa9ff68ea.jpg)
デパートに行ったついでに、バレンタインデーのチョコも買いました。
色々なチョコがあって目移りしますが、今年も安定のLeTAOで。
それもその日のうちに食べてしまい、これで2月のイベントは終了です。
あれ?節分って何の日だっけ?
食べに食べまくった1日でした(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます