は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

新しいサッカースタジアム

2024年02月11日 | weblog

広島市の中心部に建設された、サッカースタジアム。
今月完成し、土曜日に初めての試合が開催されました。

何も知らずに紙屋町へ出かけると、原爆ドーム前の電停付近は何だか物々しい雰囲気。
警備員は分かるとして、広電の制服を着た人もたくさん集まっていました。
時間は16時過ぎ。
そうか、今日は新スタジアムでサッカーをやってるんだ!

試合終了後の混雑に備えているのだと気づき、急遽、2200円払っておりづるタワーへ。
ここなら、新スタジアムが良く見えるはず。

写真左上に見えるのが、新サッカースタジアム「エディオンピースウィング広島」です。
試合が終わり、既に観客の退場が始まっていました。

iPhoneで撮った写真を拡大したのですが、いまいち人の多さが伝わらないですね(^^;
この日の観客は約26400人でチケットは完売。
上から眺めていると、意外とスムーズに退場できているようでした。

一番混雑していたのは路面電車。
原爆ドーム前から乗車する人がホームをはみ出していました。
広島駅方面よりも、西広島へ向かう電車が混雑するようです。
広電の人が待ち構えていたのは、これに対応するためだったのでしょうか。

でも、スタジアムが広域公園にあった頃は、終了後にアストラムラインの駅舎にすら入れない状況だったと聞きます。
シャトルバスに乗るのにも時間がかかり、周辺道路も大渋滞でした。
あの利便性の悪い場所へ通っていたサポーターの皆さんには、本当に頭が下がる思いです。
新しいスタジアムが完成して、本当に良かったですね^^

その後、本通を歩いてみましたが、飲食店はどこも人でいっぱいでした。
試合は負けてしまったけど、観戦後のビールはさぞ美味しかったでしょう。
これから、試合のある日は街が賑やかになりそうです。

日付は変わって、日曜日。
今日はスタジアムが無料開放されるとのことで、早速、見に行ってきました。
車で行ったら周辺駐車場はどこも満車で、100m道路を渡った向こう側でやっと空きを発見。
サッカーの試合がある日も同じような状況になるのかな?
今後は注意が必要です。

サッカースタジアムに到着。
広域公園と違って、道が平坦で楽ですね(笑)

通路上にはロゴのフォトスポット。
こういうのがあると、写真映えするんでしょうね。

そして、思ったより早くお目見えしたのが、噂の「キャプテン翼」壁画!
外国人観光客には大ウケすること間違いなしです。
壁画の横にある二次元バーコードを読み取ると、吹き出しのセリフが翻訳されたものを読めるらしいです。

まずは2階から。
奥に観客席が見えるのがいいですね!
小さな子供だったら、思わず走り出しそうなシチュエーションです。

素晴らしい!
これがアウェーのスタジアムではなく、広島にあるなんて。
サポーターの皆さんは、感慨ひとしおでしょうね^^

座席は、青系の色がグラデーションになるように配置されています。
水の流れや飛沫をイメージしているそうです。

席からピッチまでが近いですね。
ゴール裏の席はすごく迫力があるかも。

サッカーのルールは分かるけど、観戦の仕方はよく知りません。
旗強化ブロックって何?
ここに旗がいっぱい立つから試合が見えにくいってこと?
よく分からないけど、気をつけます(笑)

スタジアム飯は、ワールドワイド。
食べてみたいなぁ。

個人的には、これが一番気になりました。
屋根を支えるダンパー?
構造物として観察するのも楽しい、新サッカースタジアムでした(笑)

1時間ほど見て、見学終了。
いやいや、本当に立派なスタジアムが出来ましたね。
サッカーファンではなくても、一度は試合日に来てみたいなと思いました。
いつか観戦できる日を楽しみにしておきます^^

ところで、スタジアムの目の前には、休園中のファミリープールがあります。
こんな一等地にあって、年間たったの2ヶ月しか稼働しない市の施設です(汗)
この場所をどうするか、存続が前提で議論されているそうですが・・・いる?
他の都市なら、さっさと通年営業できる屋内施設にして、賑わいを創出するんだろうなぁ。

旧市民球場跡地はゲートパークになり、中央公園もスタジアムになりました。
ファミリープールも、新しい時代にふさわしい施設に生まれ変わって欲しいものです。

 

(おまけ)

建設中の新サッカースタジアムを、中途半端にウォッチしてました。
看板の通り、2024年に無事開業、ということで。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ふらっと愛媛 ~今治城 | トップ | 梅はまだ早かった? »

コメントを投稿