は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

キッチンドリンカー?

2007年01月28日 | 飲物・食物
最近、伴侶が忙しくて家に帰って来ません。
先週は月曜日に会社に出かけ、次に会ったのは木曜日の朝でした(汗)
その間、メールの1つもなければ電話もない・・・普通なら家庭が破綻しそうですが、何かあった時には警察や会社から電話が掛かるだろうし、無事なら良しということで。
仕事があるのはありがたいことですが、体を壊したら元も子もありません。
帰ってこないことには慣れたので心配はしてませんが、健康だけは気をつけてもらいたいなぁ・・・と思う今日この頃。

家に1人でいるのはそれほど淋しくないので、仕事から帰ったらネットしたりテレビ見たりして、自分の自由時間を楽しんでいます。
近頃は寒いので、ちょっぴりお酒を飲むようになりました。
ただし、アルコールには弱いので、ジュースや紅茶で割って薄めに作ってます。

一番良く飲むのが「杏露酒(シンルチュウ)」で、アンズのお酒。
紅茶で割ったり、お湯で割って飲みます。これが一番温まるw

次は「山樝子(サンザシチュウ)」で、バラ科の植物の実のお酒。
ビタミンCが豊富で甘みもあり、ヨーグルトで割ったりソーダで割ったりします。

「DITA」はライチのお酒。オレンジジュースで割るのが好き。

お酒が飲める人が飲んだら「何?このジュース」っていうくらい薄いのですが、この程度でイイ感じに酔いが回っちゃいます。
酔ったら必ず眠くなってしまうので、寝床が確保されている所でないと安心して飲めないのです。

で、家で1人でチビチビとやってる訳です。

でも、やっぱり大勢で飲む方が(酒量は少なくても)楽しいですよね。
お酒に弱い体質って、やっぱり損だなぁ・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
« 最近のカフェ・デート | トップ | -4℃ »

コメントを投稿