今日、予約していた乳がんと子宮がんの検診に行ってきた。
ずいぶん長い間していなかったけれど、たまたま昨年乳がんの検診を受けたら「要観察」になったので、子宮がんとともに念のために調べてもらった。結果はしばらくしないと分からない。
どちらも少々痛いし、余り受けたくないけれど、近所に検診で子宮がんが見つかり治療した人がいて、絶対必要だからと勧められてもいたので。
もうすぐ、敬老の日で、100歳以上のお年寄りが昨年より4千人近く増えたそうだ。
やはり、暖かい沖縄とか宮崎などに多いらしい。
元気でいられるならよいけれど、長生きもなかなか難しい問題だ。
母が逝って2年、母が元気でいる間はまだまだと言う気持ちがあったけれど、近ごろ老後をどのように過ごそうかという思いが頭の中をちらちらよぎる。
自分で計画した一人旅ができるうちは大丈夫と、誰も相手にしてくれないけれど。
ずいぶん長い間していなかったけれど、たまたま昨年乳がんの検診を受けたら「要観察」になったので、子宮がんとともに念のために調べてもらった。結果はしばらくしないと分からない。
どちらも少々痛いし、余り受けたくないけれど、近所に検診で子宮がんが見つかり治療した人がいて、絶対必要だからと勧められてもいたので。
もうすぐ、敬老の日で、100歳以上のお年寄りが昨年より4千人近く増えたそうだ。
やはり、暖かい沖縄とか宮崎などに多いらしい。
元気でいられるならよいけれど、長生きもなかなか難しい問題だ。
母が逝って2年、母が元気でいる間はまだまだと言う気持ちがあったけれど、近ごろ老後をどのように過ごそうかという思いが頭の中をちらちらよぎる。
自分で計画した一人旅ができるうちは大丈夫と、誰も相手にしてくれないけれど。