今日ポストに入っていたガス使用量と代金。
もちろん先月から今日までの分。前回より3.5倍になっている。来月はもっと増えるだろう。
節電の折から寝室だけ、なるべくエアーコンを使わずガスストーブにしている。
台所でもお湯を使うことが多いし、例年のことで増えるとは思っていたけれど。
他の部屋はエアーコン、電気カーペット、ハロゲンヒーターなど使うから電気代も馬鹿にならないことだろう。
こればかりは節約の仕様がないので、困ったことだ。
安倍さんはインフレにするといって日銀総裁に迫っているようだから物価が上がるようだと何かで節約しなければならなくなる。
気のめいる話はうっとうしいけれど、国民がそれを望んだのだからインフレ希望が多いということなのだろう。
それで本当に賃金が増えるのかしら?
もちろん先月から今日までの分。前回より3.5倍になっている。来月はもっと増えるだろう。
節電の折から寝室だけ、なるべくエアーコンを使わずガスストーブにしている。
台所でもお湯を使うことが多いし、例年のことで増えるとは思っていたけれど。
他の部屋はエアーコン、電気カーペット、ハロゲンヒーターなど使うから電気代も馬鹿にならないことだろう。
こればかりは節約の仕様がないので、困ったことだ。
安倍さんはインフレにするといって日銀総裁に迫っているようだから物価が上がるようだと何かで節約しなければならなくなる。
気のめいる話はうっとうしいけれど、国民がそれを望んだのだからインフレ希望が多いということなのだろう。
それで本当に賃金が増えるのかしら?