新年宴会で思い出す

2025-01-26 13:42:37 | 日々思うこと
昨夜弟夫婦と料理屋へ行った。
5時開店で一番乗りだった。
宴会があるらしく大部屋二つには
すでにテーブルが並び準備が整っていた。
奥の小部屋に案内されて食事を終わって
出てきたら入り口に10人ほどが椅子に
座って空きを待っている。
店は大忙しだ。結構なこと。

大きな宴会らしい客たちはまだ真っ盛り。
遅めの新年宴会か。
わが町内も19日にあった。
80軒のかなり大所帯で3班に分かれている
が年に1度新年宴会は全体で行う。
ここへ来た当時は数回出席したけれど
たまたま隣に座った人は顔を見たこともない
方で話題に困った。
どうも小学校の教師らしく、市内だけれど
昭和の大合併で合併したはるか遠い郊外の
学校に勤務しているらしい。
話題は小学生にも英語を教えることになって
専門でもないのに授業を受け持たされた。
それが苦痛でたまらない。
黙って聞いていたけれど小さい学校では
そういうこともあるだろう。
でもこの教師も気の毒だけれど
この教師に教わる児童はもっと可哀そうだ。
英語との出会いがいやいや教壇に立つ
教師から教わることになるとは。
翌年から新年宴会は欠席することにした。

忘年会は班ごとに行われる。
咲きだした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« kindleの3G回線サービスを廃... | トップ | 楽しい日本? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿