年末に24時間心電図計測器を身に着けて検査した結果が出たと昨日連絡があったので
今日行ってきた。結果は不整脈は多少みられるものの大したことはないとのことだった。
年末からの風邪がまだすっきりしていない。鼻水が出るし、時々咳も出る。
5日分もらってきていた薬はとっくになくなっていたので買い置きの風邪薬「ルル」
を飲んでいた。
今日は2週間分もらえることになったけれど相変わらず漢方薬。熱もないので
鼻と咳にはこれがいいとのことだった。この医者はよく漢方薬を処方する。
おかしかったのは医者自身の風邪もまだ治っていなくて相変わらず変な声を出していた。
この薬で大丈夫?(とは言わなかったけれど…内心では??の気持ち)****
午前中よいお天気だったのに午後3時ころ「雪雲が近づいています」とスマホが
言うので大急ぎで洗濯物を取り込んだが、新潟や北陸の大雪はとんでもなく、
何時間も電車に閉じ込められた乗客はたまったものではない。
各家庭の迎えの車が来ているのになかなか降ろさなかったり代替手段を
とらなかったりとJR東日本の対応は問題がありそうだ。
明日からセンター試験で雪国の子供も親も心配だろう。この時期は毎年雪が多く、
いろいろ問題はあろうけれど時期を考えるときが来ているような気がする。
今こちらは雪は降っていないけれど寒いので明日朝起きたら積もっているかもしれない。