今夜は仲秋の名月。
8年ぶりに満月と重なるそうな。
午前中はよく晴れていたのに夕暮れになって
雲行きが怪しくなってきた。
この時期お天気は不安定で無月、雨月になることが多い。
みんなが名月を仰ぎ見るので雲がやきもちをやいて
いるのだろうか。
意地悪だ。
今夜は芋名月。お芋をお供えするように用意した。
夫の霊前にも少しと思っているけれど彼はそんなに好き
ではなかったので「いいよ、遠慮しとくよ」って言うかも
しれない。
でもお仏壇にお肉やお魚はダメですからね。
わたくしはカボチャ、サツマイモ、お豆類は苦手なので
何かに書き残しておかなきゃいけないかな?
今夜は晴れますように。
次の栗名月十三夜は10月18日のようだ。
やはり月はクレーターなんかよりウサギがお餅を
ついていたほうが楽しい。