那覇から本部あたりまで

2010-02-02 20:15:06 | 日々思うこと
明日は節分。
もう立春がすぐそこまで来ているのに、本当に寒い日が続く。
関東の雪で多くのけが人が出たそうな。

沖縄は暖かかった。
今回は前に行ったことのないところを中心に回った。
出かける直前の「朝日」に「識名園」が載ったのでそこへも行ってみた。
琉球王家最大の別邸で、18世紀の終わりころ造られ、世界遺産に登録されている庭園である。
また「座喜美城址」も初めてだった。
「古宇利大橋」は長い橋でなかなか美しい景色だった。

那覇から北、本部あたりまでを旅したことになる。
知らない土地を旅するのは楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄から帰って

2010-02-01 13:07:18 | 日々思うこと
昨夜遅く、沖縄から帰って来た。
今朝の寒さに震えている。

ちょうど桜祭りをしていてツアー客が多く、帰りの飛行機は満席だった。
八重岳、今帰仁城址、名護など通行止めになったりしていて渋滞に巻き込まれてホテルに着くのが遅くなったりしたけれども、まあ予定していたところはおおむね行くことができた。

また、古宇利大橋を見にいったとき、どこかで休みたくて道筋にあった喫茶店に立ち寄ったら、今日オープンしたばかりで、それもわたしたちの県から最近来てここに店を開いたとのことでとても驚いた。
その前に入ろうとしたお店がお休みだったので次に見つけたこの店に偶然入ったのだから。

それに北谷で、角をまわってすれ違った車から大声で声がかかり、見たら弟の知人の家族だった。
こちらは気づかなかったのだけれど、道ですれ違ったとき、相手が気づいて、わざわざまたまわって来たのだという。
しばらく前に沖縄へ引っ越した家族だった。

短い旅だったけれど、レンタカーでまわったので行きたいところだけをかなり効率よく見ることができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・