「馬上の星」を読み終えて

2023-01-09 14:25:41 | 日々思うこと

1月9日  成人の日。

わが市では昨日8日に行われたらしい。

お天気が良くてよかった。

 

「馬上の星ー馬援伝」(宮城谷昌光作)

を先ほど読み終えた。

浅田次郎作の「兵諫」を読んでいた途中

だったので後回しにした。

「兵諫」は「蒼穹の昴」の第6部になる。

「蒼穹の昴」は面白かった。

宝塚の公演も人気だったらしい。

 

昨日からNHK大河が家康になった。

宮城谷の作品は中国の人物が多いけれど

愛知県蒲郡の出身なので

「風は山河より」「新三河物語」

なども書いている。

 

宮城谷作品で多くの中国の偉人の名前

知った。

知らない名前の人が多かった。

読んでいるときはそれぞれ面白かった

あまりにも多くいて内容はほとんど

忘れた。

まだ次々と新作が出るらしいので

楽しみに待っていよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の内を終わる

2023-01-07 11:09:46 | 日々思うこと

今朝は「七草粥セット」を購入していな

かったので「一草粥」で済ませた。

レトルトの卵粥に小松菜を細かく刻んで

入れただけのずぼら粥。

 

我が家の松の内は7日までに決めている

ので午前中にしめ飾り用のリースを

はずし、紙の門松をはがし、鏡餅を

各部屋から回収してすべて終わった。

紙であっても「門松」なので袋にお塩を

いれて燃えるゴミとして出すことにする。

お札はご近所さんに誘われているので

近くの神社のどんど焼き(14日)で炊い

来る予定。

社会はこの3連休が終われば本格的に

起動する。

物価高が庶民の暮らしを追い詰める。

黒田氏だけかと思っていたら総理まで

異次元」などと言い出した。

あら、あら。まあ?・・・だ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城谷昌光氏の新刊

2023-01-06 20:11:16 | 日々思うこと

久しぶりに朝刊に宮城谷昌光の

新刊「馬上の星」が載っていた。

即キンドルに入れた。

楽しみだ。

この作家の作品は多分全作読んでいる。

 

北海道、東北の大雪はTVで見ていると

圧倒される。

屋根の雪下ろしではなくて屋根の上で

トンカチとのこぎりでの格闘である。

住んだことのないものにはとても雪に

太刀打ちできない。

昔流氷を砕氷船に乗ってみたことがある。

その時どこだったかの氷瀑にも立ち寄った。

とにかく寒かった。

これに懲りてさっぽろ雪まつりには

一度は行きたいと思ったこともあった

けれど勇気が出ないでいる。

今日が寒の入り。

まだまだ寒さは続く。

雪まつりに雪は必要だろうけれど

暮らしに障害がないようにと祈っている。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から日常生活

2023-01-05 10:49:41 | 日々思うこと

 

新年もあっという間に5日になった。

4日から普通の日常生活生活が始まる

予定だったけれど、3日の夕食を実家で

していて翌4日の朝食をジョイフルに

行こうと誘ってくれ弟夫妻におごって

もらうことになった。

モーニングから帰宅してホテルから届いた

段ボール2個荷物から洗濯物を取り出し

洗濯機にかける。

荷物を片づけたり年賀状を見たりしている

うちに1日が終わった。

さて、今日から本当の日常生活である。

 

今年はもう少し本気で物を捨てることに

力を入れたいと思う。

スマホをもってからはカメラを持たなく

なったのでそれ以前のものだが

国内外の旅行が多かったからアルバムの

整理が一番の難問である。

納戸につみ重なったアルバムの山。

どのような捨て方があるのだろう。

これが札束の山なら簡単に処理できる

のだろうけれど((笑)そんなこと間違っ

てもあろうはずもない。

それにしても新人参院議員諸氏の資産は

驚きだ。

やはりお金持ちでなければ議員になれない。

だから お金に汚い議員氏が出てくるの

かな?

鶏が先か卵が先かは知らんけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めに

2023-01-02 14:55:00 | 日々思うこと
暮れの30日にホテルに入って4泊5日の最後の夜になつた。
明日は実家に直行して、夕ご飯をご馳走になるのでわたくしの令和5年の普通の生活は4日から始まる。

ぼつぼつできる範囲でできることをして過ごしていこうと思っている。
頑張らない。

なるようになる。
なるようにしかならない。

ただウクライナ🇺🇦の惨状を憂い、
コロナの落ち着きを切に願っている。
これは知恵と力のある人がなんとかしてほしい。

スマホで書くのは苦手なので、中途半端になりました。

新しい年もどうぞよろしくお願いします。
             茉那


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・