
6月24日の晩御飯です。
暑くて暑くて・・・・。
でも、エアコンなしで頑張りました。昼間だけ・・・・。
さすが、夜のお散歩の後の犬達が、ハァハァハァの合唱を始めて、ちょっと太めになってきたゴールデンの女の子の身体が、ハァハァに合わせてゆっさゆっさ・・・・。
28度で入れました・・・。今年初エアコン!
暑い昼間は、母一人。団扇とか、何にもなしで頑張りましたが、犬達がね!
と、犬のせいにする・・・・・。
豚肉の甘辛ダレ焼き

豚ロース肉をお酒とお醤油ほんの少々で下味をつけておき、フライパンで両面焼き、刻んだネギをたっぷりとみりんとお醤油を混ぜ合わせたものを注ぎ、ジュワーっと煮立たせて出来あがり。
ネギを巻きこみながら、お皿に盛り付けます。残ったネギとおつゆも一緒にかけ、小葱を散らして・・・。
人参を千切りにして、レンジでチンして、マヨネーズとオリゴ糖少々、すりごまで、味付けしたものを添えて・・・。
イワシは、お父さんのリクエスト!
早速新しく買ったガスコンロのグリルで焼きました。遠赤外線でこんがり・・・。何て、書いてありますが、さて、遠赤外線だから凄い!!とか、分かる人には分かるのでしょうか・・・。
私には分かりませんでした。
残りのイワシは、下処理をして生姜と醤油とお酒に漬けて、ジップロックに入れて冷凍しました。
下味をつけて冷凍する・・・。後が、簡単ということで・・・。
エノキとほうれん草の胡麻和え

ほうれん草を洗って刻んでレンジでチンして、ざるに取り、そのまま水につけて、冷まし、水切りをし、エノキもレンジでチンして、一緒に磨りゴマと出汁醤油で和えたものです。
冷や奴があるので、青野菜です。
風邪をひいているので、おじいさんの所に行くことができません。
暑いですが、きっと施設では快適に過ごしていることと思います。
あそこの施設の看護師さんは、面白い人です。
「今年の夏は越えれんと思ってたけど、越えれたねぇ・・・。頑張ろうねぇ・・。」と、直接本人に向かって誉めながら励ましてくれます。
ちょっと聞くと、きついように思われがちですが、優しいです。見ていて、ほのぼのとします。
おじいちゃん達に、「○○ちゃぁ~ん。良いものあげようか・・・。はーい。」と口を開けさせて、便秘薬(甘いシロップらしい・・。)を通りすがりのように上手に飲ませて行きます。
おじいちゃんも、おばあちゃんも良いもの貰ったみたいに嬉しそうです。
100人も入所している大きな施設ですが、おじいちゃんは、たったの16人・・・。
後はおばあちゃんばかり。
最初、家のおじいさんもモテモテでした。
でも、「年寄りばっかりや・・・。」なんて、贅沢言ってましたね。
どう考えても無理だろうに・・・・・。
世のおじいちゃん達。おじいちゃんはなかなか施設入所は難しいようですよ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます