![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/7c09614b8103a49d9b78c7a2c787519d.jpg)
7日の七草がゆです。
フリーズドライの七草を使って、土鍋でお米から炊きました。
玉子焼き・べったら漬け・梅干し・おかかの生姜醤油和え・黒豆・イカ数の子。
お正月の残り物で晩御飯でした。
パン祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/c6dcc964907ca6961ea9c3b49aaab43c.jpg)
明太フランス・塩パン・カレーの何か・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/f28349be632bea5ec7ac484891d15bb3.jpg)
レーズンとナッツとちーずのパン・くるみのパン?だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/20b7d3cea0bf1ceee97c7be7321484fb.jpg)
重いです。翌日も頂きました。
そして、パンと一緒に温野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/7453f95173c21175c658b66988bf6299.jpg)
タマネギ・キャベツ・エリンギ・じゃが芋・人参・ブロッコリーの芯・・・・。
サラダだと冷やっこいので、温野菜がほっこりです。
〆鯖と鮭のフライ、生協の冷凍が活躍した晩御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/76c17018103dc47a54bfcda9e859d73f.jpg)
生協の〆鯖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/066c590dd89757d92e184290523faf22.jpg)
生協の鮭フライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/0de8c45ccdfa7faa436e5071401928be.jpg)
冷凍の物を揚げただけです。
三連休の最後の1日は2人で炙ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/e0d21d06be10f708504fa3693065299c.jpg)
鰯・エリンギ・じゃが芋と玉ねぎのバターホイル焼きです。
塩サバは1匹丸ごと購入して、切ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/5f4f5e6d260ca7c53865a6ab1da8fc8f.jpg)
対面販売のコーナーで、切り分けてくれたので助かりました。
丸ごと焼くのかと思った・・・・。
炭火に当たりながら、熱燗で干物を焼く・・・。
まったりとしたひと時でした。
連休明けの火曜日は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/b9cf826a0eff7d770b349ca6703008d0.jpg)
鰯の残りをグリルで焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2c/dc07457a3e8f930ef5c774de5e555512.jpg)
何と!炭火で焼くより、きれいに焼けました。
デリシア凄い!!
炭火には炭火の良さがあります・・・・。
田丸屋のわさび漬けがお安く出ていたので・・・・。
お正月のかまぼこは食べてしまったので、わさび漬けのために新たに購入です。
キャベツやカボチャでタジン鍋(温野菜です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/6413ea1f10575cbc6060df9f4bbc0424.jpg)
いったん休憩いたします。
怠けすぎて、追いつかない・・・・。
申し訳ありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます