たこ焼きのようなものと湯豆腐と・・・。
たこ入りお好み焼と言うのでしょうか?
たこ焼きを作るのも何となく・・・・。ホットプレートを出して延々たこ焼きを焼き続ける元気が無い・・・。一度に焼いてしまおうということで作ってみました。
緑色の物体は、野菜の名前が分からないので・・・。
実家から、もらったのですが、さて、何と言う野菜なのでしょうか?
甘長と呼ばれるものと思われるのですが、スーパーで見るのより小さい。しし唐でもなさそうだし・・・。
青唐辛子だったらどうしようと思ったのですが、取りあえず炒めて、麺つゆで味付けしてみました。
ピーマンみたい・・・。
これが、甘長(買ったことが無いので)なのかな・・・・。
後は、大好きな湯豆腐です。ポン酢で頂きます。
たこ入りお好み焼か、たこ焼きのようなもの・・・。
残っていたたこの足や、食べ切れなかったお刺し身を使って・・・。
玉子2個を溶いてお水を入れて混ぜ、小麦粉を入れてちょっと緩めの生地を作ります。(たこ焼きとお好み焼の間ぐらいのゆるさで…。)
キャベツを粗めのみじん切り(それより粗め)にし、ネギの小口切りとタコとを小麦粉の生地の中に入れて混ぜ、フライパンに油を敷いて両面焼きます。それだけ・・・。
たこ焼きより簡単です。
お皿に移し、鰹節と青のりをかけて・・・。
スプーンで小皿に取りながら、たこ焼きのように、お醤油やソース、たこ焼きソース、マヨネーズなど好きな物を付けて食べます。
たこ焼きっぽいけど、たこ焼きじゃない!
たこ入りお好み焼かな?どっちでも良いんです。美味しければ・・・。
そうだ!尖閣諸島の漁船衝突事件の画像が流出したって話題・・・。
中国に住んでいる中国人にその件でインタビューしてたけど、あの反応って、この間、ぶつかった自転車の相手に似ているなって思った。
そう言えば、遂に屈辱的な2回目の現場検証の時、お巡りさん書類が簡単になって凄く喜んでたけど・・・。
最後に、
「転んでもいないようですしねぇ・・・・。」
なんて言った。
へーっ!やっぱり、転んでなかったんだ。転倒したようには見えなかったから・・・・。
お巡りさんだって、本当のところは、分かってるんじゃないのかな・・・・。
面倒なだけで・・・・。
不祥事が多い時にねぇ
転んでいないようだしね。。。。ってよく言いましたね。思わず出てしまったかもしれませんが、、、、、。
ちゃんと職務を遂行している警察の方も大勢いるのにね。
まあ、災難としかいいようがない事件でした。
わすれまひょ。楽しいブログに戻って嬉しいですよ。正義は必ず勝ちますよ!!
まあ、早期解決とは行かないでしょうが、後は保険会社に任せて、日々淡々と過ごしています。
時間が薬ですね。家族が、気ままにさせてくれているのが有難いです。
チョおばさんもご自身の身体、少しかばってあげて下さい。
頭痛、心配です。早めに病院へ行って下さいね。