お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

ぽかぽかコラーゲンスープ

2010-11-10 08:04:19 | 晩ご飯
               
                         大根葉のお焼きと雷豆腐

今晩の献立は、大根葉のお焼きと雷豆腐と大根サラダ・・・。
そして、熱々を食べるために、食べる直前に登場する、手羽先と生姜とネギのスープ!!
コラーゲンを摂りながら、身体も温めてしまおうという一石二鳥作戦です。

大根葉のお焼き
               

今年も庭の片隅の小さな畑で大根を作っています。抜き菜で、お焼きを作りました。
小麦粉を薄めに溶いて、顆粒出汁を入れたものに大根葉を入れ焼いただけです。
小麦粉の量は少なめでも大丈夫、葉っぱ同士がまとまれば良いんです。
ナンプラーとラー油で食べるのが母の好みです。

雷豆腐
               

雷豆腐と言うのは、本当かどうか分かりません。(いつもそんな感じのような・・・。)
お豆腐を水切りもせずに油を敷いたフライパンにドカンと入れて、ぐちゃぐちゃつぶしながら、炒めます。ネギの小口切りを多めに入れます。(ネギが好きなので)
最後に揚げ玉を入れてつゆの素(麺つゆでも)を回し入れて絡めて出来上がり!
簡単すぎます。
器に入れて、万能ネギを散らして・・・。


手羽先と生姜とネギのスープ
               

これは、簡単ではありません。簡単だけど、時間がかかるというのでしょうか。昨日は、真面目にお料理し過ぎて、メインの晩御飯の仕度は完璧に手抜きになってしまいました。(いつもでした・・・。)
手羽先は一度水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取り、少量の油を敷いたフライパンで中火で両面に焼き色をつけます。
焼き色がついたら、お酒を多めに入れ、お湯を多めに入れます。(スープです。)
生姜のスライスをたっぷり入れます。
ただひたすら煮ます。
鶏ガラスープの素を入れ、塩コショウを入れ、煮続けること3~4時間、多分出来あがりです。途中で思いついてネギも入れました。(ネギも身体が暖まるので)

器に刻みネギを沢山入れておき、熱々のスープを注ぎます。手羽先からもコラーゲンが・・・。
出ているのかどうかは分かりません。
でも、暖まるのは確かです。それに美味しい・・・・。
食事の最初にスープを飲むと、お腹が膨れてしまいます。お父さんのダイエットによさそうなんですけど、お腹が膨れたのは、母だけだったようです。

今朝、完全に冷めた状態を見たら、スープがプルンプルンしてました。
コラーゲンだっ!


牛筋カレー
               

朝カレー復活です。(今までサボってました。)
手羽先のスープと同時調理です。どの道、煮込む料理をするのだから、カレーも煮込んじゃおうと思ったのと、牛筋にもコラーゲンがあると何かに書いてあったから・・・。(単純です。)
お鍋2つがぐつぐつぐつぐつ・・・・。なんか、ラーメン屋さんになったような気分・・・。スープの仕込みの最中です。なんて…。
牛筋もトロトロになりました。
最初、下茹でした時は、固くて・・・。どうなることかと思ったけど・・・・。

久しぶりに、料理をした!と言う日でした。
今日は、サボります。他にやらなければならないことがあるので・・・・。


  日記@BlogRanking  






最新の画像もっと見る

コメントを投稿